1992 Fiscal Year Annual Research Report
顎口腔機能異常の歯牙接触と咀嚼運動との関連に関する研究
Project/Area Number |
03670913
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
奥田 眞夫 大阪大学, 歯学部・附属病院, 助手 (50194494)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
桑原 俊也 大阪大学, 歯学部, 助手 (40234629)
丸山 剛郎 大阪大学, 歯学部, 教授 (20028757)
|
Keywords | 顎口腔機能異常 / 歯牙接触 / 咀嚼運動 / 咀嚼筋節電図 |
Research Abstract |
平成3年度に引き続き、正常者を対象として、咬合、特に歯牙接触状態、咀嚼筋活動、咀嚼時下顎運動についての記録、分析を行った。咬合については、ナソマット咬合器に付属のファンクショグラフによる下顎運動経路の描記を行い、咬合干渉の有無および部位を特定するとともに、咬合器上で咬頭嵌合位における歯牙接触点の数および左右対称性について分析した。咀嚼筋活動については、咬筋、側頭筋前部、側頭筋後部および顎二膜筋前膜のガム咀嚼時筋活動を、下顎運動については、咀嚼時および限界運動時の下顎切歯点部の運動経路を、それぞれ当教室所有の顎口腔機能計測、記録、解析システムを用いて記録した。以上のデータはマッキントッシュIIci5MB/HD80パーソナルコンピュータシステムを用いて、3.5インチフロッピーディスクに収集保存した。 臨床的な研究としては、咀嚼運動における運動パターンと筋活動パターンの同期的関連性を検討する目的で、下顎切歯点運動経路上に筋活動レベルを色表示する方法を開発し、筋活動の開始点および終了点との関係を検討し、結果を日本ME学会専門別研究会顎口腔機能研究会にて報告した。また、咬合干渉を有する被験者の咀嚼運動時の下顎ローテーションについて分析し、咬合干渉と下顎のローテーションとの関係を明らかにし、結果を平成4年度日本補綴歯科学会関西支部学術大会にて報告した。さらに、単一歯冠補綴により咀嚼運動がどのように変化するかを補綴処置前後の咀嚼運動記録をもとに分析し、補綴物装着による変化および補綴部位による違いを検討し、結果を上記学術大会にて報告した。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] E.Nakatani et al: "Effects of crown prostheses on masticatory inascles function." Advanced Prosthcdertics Worldwide. 390-391 (1991)
-
[Publications] 荊木 理恵子他: "咬合高径の変化が咀嚼運動に及ぼす影響-第1報-咀嚼リズムについて" 補綴誌. 36. 1273-1278 (1992)