2004 Fiscal Year Annual Research Report
中山間地域における有機性資源の持続的な循環管理システムの構築
Project/Area Number |
03J01325
|
Research Institution | National Institute for Rural Engineering |
Principal Investigator |
清水 夏樹 独立行政法人農業工学研究所, 地域資源部・資源循環研究室, 特別研究員(PD)
|
Keywords | 有機性資源 / 資源循環管理システム / 堆肥化 / 消化液 / 連携 / 農産物販売 |
Research Abstract |
本研究は,農村地域における有機性資源の持続的な循環管理を促進するために必要な条件を明らかにし,新たなシステムを構築することを目的としている。本研究では,特に有機性資源の中でも家畜ふん尿を,再資源化の方法として直接的な堆肥化やメタン発酵の際に発生する消化液の堆肥としての利用等農業的な利活用システムに着目した。本年度は主に現地調査を行い,有機性資源の利活用の実態を把握するとともに,特に組織や人のネットワークなどの主体に関わる社会的条件を明らかにした。 (1)昨年度に整備したデータベースに,有機性廃棄物処理プラントへのアンケート分析データ,農業センサスや国勢調査等の統計情報も加えて,地域の自然・地理的条件,産業構造との関連性をより明確にできるような市町村ベースでのデータを再整備した。 (2)家畜ふん尿発生から収集運搬,堆肥化,農地還元,さらに,堆肥を利用して生産された農産物が流通販売される段階も対象として,各段階間の関連性,関与する主体の抽出,各主体の特性を整理し,組織や人に着目した有機性資源循環管理システムの枠組みを作成した。この枠組みに基づき,有機性資源の堆肥化・農地還元の取り組みについて4地区で現地踏査,ヒアリング調査及び資料収集を実施し,各地区の有機性資源の循環利用に関与する主体や地区の特性,主体に対する支援の実態を把握した。 (3)受入研究機関で実施している農林水産バイオリサイクル研究システム実用化千葉ユニットの研究対象地を家畜ふん尿のメタン発酵の結果発生する消化液の利用事例として,地区の産業構造や有機性資源の賦存量等の把握,農業者・組織,自治体担当者へのヒアリング調査等を実施した。
|
Research Products
(3 results)