2003 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
03J08418
|
Research Institution | Forestry and Forest Products Research Institute |
Principal Investigator |
米田 令仁 独立行政法人森林総合研究所, 海外研究領域, 特別研究員(PD)
|
Keywords | 荒廃熱帯林 / 修復 / コリドー / 光合成 / 水利用効率 / 浸透ポテンシャル / 生長速度 |
Research Abstract |
マレーシア、Ayer Hitam森林保護区では一部の森林が断片化されていることから、コリドーを用いた森林生態系の修復の試みがなされており、植栽に適切な苗の選定が必要となる。本研究は植栽予定苗の生理生態的特性から、適切な苗の選定・管理方法を明らかにすることを目的とした。 本研究ではマレーシア・プトラ大学内にある植栽予定苗24樹種について最大光合成速度(A_<max>)、最大気孔コンダクタンス(gW_<max>)を調べ、それらの値から水利用効率(IWUE)をもとめ各樹種について比較した。また、実際に植栽が行われた9樹種については浸透ポテンシャル(Ψ_<Osat>)を調べ、植栽した苗については生長速度、葉の枚数を調べた。 その結果、苗畑で生育されていた24樹種のA_<max>は、比較的光合成速度の高い樹種から低い樹種まで見られた。それに対し、gW_<max>は全体的に低い値を示したため、IWUEは高い値を示した。IWUEの高かった樹種はA_<max>もgW_<max>も低かった。Morinda citrifoliaはA_<max>もgW_<max>も高く、光合成による生産量も多いが、それに伴う水の損失も大きいことが分かった。 植栽3ヶ月後に生長速度、葉の枚数を調べると、植栽された9樹種のなかでM.citrifoliaが最も生長がよく、常に新しい葉を展開させた。植栽直後から3ヶ月間は雨期だったことから、乾燥ストレスがかかりにくい状況だったこともこのような結果になった要因であると考えられた。今後も引き続き同様の測定をおこなうことで、各樹種の植栽に伴う各種ストレスに対する応答、適応を明らかにする必要がある。 上記と同様の実験について、ファイトトロンにおいても実験を試みたが、播種した種子からの発芽率が低く、実験に用いるだけの個体数が得られなかった。室温、湿度以外に発芽を制御している要因を調べる必要がある。
|
-
[Publications] 米田 令仁: "タイ東部における持続的森林管理の事例"熱帯林業. 59. 60-69 (2004)
-
[Publications] Yoneda, R., Y.Matsumoto, Y.Maruyama, M.Kitao, H.Tobita, A.Mohamad Azani, A.Arifin, M.Nik Muhamad: "Planting test of fruits tree species on the deeply degraded land for forest corridor : Three months after planting"Rehabilitation of Degraded Tropical Forests, Southseast Asia 2004.Proceedings of International Workshop on "The Landscape Level Rehabilitation of Degraded Tropical Forests". 印刷中.
-
[Publications] Kitao, M., R.Yoneda, H.Tobita, Y.Matsumoto, Y.Maruyama, A.Arifin, A.Mohamad Azani, M.Nik Muhamad: "Photosynthetic properties and susceptibity to photoinhibition in seedlings of six tropical fruit tree species native to Malaysia"Rehabilitation of Degraded Tropical Forests, Southseast Asia 2004.Proceedings of International Workshop on "The Landscape Level Rehabilitation of Degraded Tropical Forests". 印刷中.
-
[Publications] Ichie, T., T.Hiromi, R.Yoneda, K.Kamiya, M.Kohira, I.Ninomiya, K.Ogino: "Short-term drought causes synchronous leaf shedding and flushing in a lowland mixed dipterocarp forest, Sarawak, Malaysia"Journal of Tropical Ecology. 印刷中.
-
[Publications] Kenzo, T., T.Ichie, R.Yoneda, Y.Kitahashi, Y.Watanabe, I.Ninomiya, T.Koike: "Inter-specific variation in canopy photosynthesis and leaf characteristics of some dipterocarp trees in tropical rain forest"Tree Physiology. 印刷中.