1992 Fiscal Year Annual Research Report
アラビア湾(ペルシャ湾)海域への原油流出の影響に関する総合的研究
Project/Area Number |
04041047
|
Research Institution | 東京水産大学 |
Principal Investigator |
大槻 晃 東京水産大学, 水産学部, 教授 (30101041)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉田 次郎 東京水産大学, 水産学部, 助手 (30174931)
橋本 伸哉 東京水産大学, 水産学部, 助手 (10228413)
佐藤 博雄 東京水産大学, 水産学部, 助教授 (60114914)
石丸 隆 東京水産大学, 水産学部, 助教授 (90114371)
和田 俊 東京水産大学, 水産学部, 助教授 (00089830)
松山 優冶 東京水産大学, 水産学部, 助教授 (00092594)
森永 勤 東京水産大学, 水産学部, 助教授 (90088196)
藤田 清 東京水産大学, 水産学部, 助教授 (80017053)
鎌谷 明善 東京水産大学, 水産学部, 教授 (30017032)
平野 敏行 東京水産大学, 水産学部, 教授 (60017043)
平山 信夫 東京水産大学, 水産学部, 教授 (00017039)
|
Keywords | アラビヤ湾 / ペルシャ湾 / 原油流出 / 海洋汚染 / 原油汚染 / 石油汚染 / 生態系影響 / 湾岸戦争 |
Research Abstract |
本研究の目的は、ROPME-IOCの要請に答えるもので、国際協力の一端として米国海洋大気庁の調査船(Mt.Mitchell)(1992年2下旬から6月初旬)による100日航海に引き続き、その調査の一部継続と、わが国としてのアラビア湾における原油流出の影響を多面的に調査することであった。 本研究グループは海域調査班(研究者7名、研究協力者7名)と陸域調査班(研究者3名)とに分かれ行動した。海域調査班は本大学専攻科学生の訓練航海期間中にアラビア湾に立ち寄る研究練習船「海鷹丸」にパキスタンのカラチ(1月6日)で乗船し、アラビア海で予備調査を行った後、アラブ首長国連邦ドバイ港に先ず寄港した。ROPME側研究者(サウジアラビア、及びクエート)を乗船させた後、調査を開始した。調査実施期間は平成5年1月14日から10日間、調査終了後1月25日アラブ首長国連邦ドバイに帰港し、研究者全員下船、本海域班はカラチ経由で帰国した。 本年度はペルシャ湾南東海域(東経51°以東、北緯28°以南)を5横断面(30地点)で種々の観測・試料採取を実施する予定であったが、イラン、オマーン、カタールの領海入域許可が調査開始まで得られなかったため、IOC-ROPMEが指定した観測地点を変更せざるを得なっかた。 陸上班はバーレーンに入国(1月7日)し、ペルシャ湾東海岸を中心にバーレーン、ドーハ地域(カタール)、ドバイ地域(アラブ首長国連邦)、アルジュベール・ダーラン地域(サウジアラビア)等における市場における水産物の流通・漁業被害の聞き取り調査、市場における水産物試料の収集を行い帰国(1月19日)した。
|