• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

高度不飽和脂肪酸結合リン脂質分子種の役割

Research Project

Project/Area Number 04453130
Research InstitutionKYOTO UNIVERSITY

Principal Investigator

鬼頭 誠  京都大学, 食糧科学研究所, 教授 (60027183)

Keywordsリン脂質 / アラキドン酸 / 小胞体プロテアーゼ
Research Abstract

細胞内へ外部情報が伝達される過程で、高度不飽和脂肪酸を結合するリン脂質分子種が重要な役割を果たしている。外部刺激により活性化されたホスホイノシチド特異的ホスホリパーゼC(PIPLC)により、ホスホイノシチドより生成したジアシルグリセロールから高度不飽和脂肪酸が遊離し、エイコサノイドへ転換される分子機構をヒト血小板を用いて明らかにした。申請者はPIPLCアイソザイムのうちPIPLC-αをラット肝臓小胞体より純化することに成功した。しかし、このものはPIPLC活性を持たず、新しいタイプのプロテアーゼ活性を有していた。そこでER-60プロテアーゼと命名し、本酵素が小胞体におけるタンパク質のクオリティーコントロールに関与している可能性を示唆した。本年度はヒト血小板のモノ及びジアシルグルセロールリパーゼのアラキドン酸遊離における役割を明らかにする一方で、ラット肝臓小胞体よりさらに新しいプロテアーゼを発見し、ER-72プロテアーゼと命名した。本酵素はER-60プロテアーゼの持つCGHCモチーフを3個有していた。そして、小胞体内腔に局在するタンパク質を水解したが、システインプロテアーゼ阻害剤でその活性は抑制された。その上、本酵素活性はホスファチジルイノシトールなどの酸性リン脂質で調節されることを示した。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] T.Moriyama: "The Mechanism of Arachidonic Acid Release in Collagen-activated Human Platelets" Biosci.Biotech.Biochem.58. 93-98 (1994)

  • [Publications] R.Urade: "Protein Degradation by ERp72 from Rat and Mouse Liver Endoplasmic Reticulum" J.Biol.Chem.268. 22004-22009 (1993)

  • [Publications] 鬼頭 誠: "生体膜リン脂質の多機能性に関する生化学的研究" 日本農芸化学会誌. 67. 1047-1053 (1993)

URL: 

Published: 1995-02-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi