• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

歯周ポケットにおける歯周病関連細菌の局在性の検索とその組織破壊との関連性

Research Project

Project/Area Number 04454472
Research InstitutionTokushima University

Principal Investigator

恵比須 繁之  徳島大学, 歯学部, 教授 (50116000)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野杁 由一郎  徳島大学, 歯学部, 助手 (50218286)
尾崎 和美  徳島大学, 歯学部, 助手 (90214121)
中江 英明  徳島大学, 歯学部・附属病院, 講師 (30227730)
吉山 昌宏  徳島大学, 歯学部・附属病院, 講師 (10201071)
松尾 敬志  徳島大学, 歯学部, 助教授 (30173800)
Keywords歯周ポケット内細菌 / 歯周病関連細菌 / 局在性 / 細菌レクチン / B細胞マイトジェン / 付着因子
Research Abstract

平成4年度に引き続き、今年度も可及的にヒトの歯周ポケットを再現した未脱灰試料を調整し、Brown-Brenn染色およびLSAB法による免疫染色を施した後、光学顕微鏡下で観察することにより、歯周病関連細菌の局在性を検索した。今年度の知見としては、Treponema denticolaは主としてポケット中央部付近において非付着性プラーク領域に局在していた。Actinobacillus actinomycetemcomitansは、ポケット中央部付近において歯根付着性プラーク表層部および上皮関連プラークに認められた。Prevotella intermediaは、ポケット中央部付近において密に集合した大きな集団を形成して、上皮側に近接して検出された。このように本研究により、これまで推察されていたことではあるが、細菌種により歯周ポケット内での定着・増殖様式が異なることが、実際に、観察された。
歯周病原生菌の一つであるEikenella corrodensの生体細胞に対する付着因子である細菌レクチンの菌体細胞における局在性を検索した結果、細菌レクチンはE.corrodens菌体表層の莢膜様構造物あるいは細胞壁に存在することが分かった。そして、このE.corrodensレクチンがマウスのB細胞に対してマイトジェン活性を示すことを証明した。この結果は、E.corrodensレクチンが宿主細胞あるいは異種菌体への付着に関与するだけでなく、ポリクロナールB細胞アクチベーターとしてB細胞の増殖と分化を促進することにより、形成細胞の浸潤に富む歯周病変の形成に強く関与する可能性を示唆するものである。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] H.Nakae et al.: "Production and characterization of monoclonal antibodies against abcterial lectin of Eikenella corrodens." J.Periodont.Res.28. 404-410 (1993)

  • [Publications] 野杁由一郎ら: "ヒト歯肉縁下プラークの研究-歯根付着性プラークの免疫組織学的検索-" 日本歯周病学会会誌. 36. 224-233 (1994)

  • [Publications] H.Nakae et al.: "Mitogenic stimulation of murine B lympocytes by the N-acetyl-D-galactosamine specific bacterial lectin-like substance from Eikenella corrodens." FEMS Microbiol.Lett.116 in press. (1994)

  • [Publications] 野杁由一郎ら: "ヒト歯肉縁下プラークの研究-ヒト歯周ポケットにおける歯周病原性細菌の局在性-" 日本歯周病学会会誌. 36(2) (印刷中). (1994)

URL: 

Published: 1995-02-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi