• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

地震波形エンベロープ解析に基づくマントルの不均質構造の研究

Research Project

Project/Area Number 04F04318
Research InstitutionTohoku University
Host Researcher 佐藤 春夫  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授
Foreign Research Fellow LEE Won Sang  東北大学, 大学院理学研究科, 外国人特別研究員
KeywordsCoda wave / Mantle heterogeneity / Scattering coefficient / Multiple isotropic scattering / Power-law / Period dependence
Research Abstract

地震波形のコーダ部分は,ランダムな不均質構造によって散乱された地震波動と解釈される.それゆえ,コーダ波の振幅や振幅の時間減衰は,固体地球の構造の不均質の尺度を測る良い指標となる.世界中に展開したIRIS地震観測網によって捉えられたS波に続くコーダ波を解析し,コアマントル境界での反射波ScS相の前後でその勾配が変化したことを発見した.PREMに基づく速度構造に不均質が分布する構造を考え,モンテカルロシミュレーションによってエンベロープを計算し,観測データを最も良く説明する散乱強度の深さ分布を求めた.その結果,リソスフェアと上部マントルでは散乱が強く,下部マントルでは散乱が弱いことが明らかになった.解析研究をさらに進め,コーダ波のエンベロープの時間的な減少の仕方は,指数関数的というよりも,経過時間の冪乗に従うと考える方が良いことを発見した.これは従来のモデルとは異なり,新しい発見である.中心周期をT_cとすると,震源時から時間t経過したコーダ振幅は,A(t,T_c)∞t^<-a(T_c)>と表わすことができる.このとき,冪αは周期に強く依存し,地域に寄って異なることが明らかになった.これらは,観測点直下の不均質の程度を反映しているもとの考えられる.

Research Products

(2 results)

All 2006

All Journal Article

  • [Journal Article] Scattering coefficients in the mantle revealed from the seismogram envelope analysis based on the multiple isotropic scattering model2006

    • Author(s)
      Lee, W.S., H.Sato, K.Lee
    • Journal Title

      Earth and Planetary Science Letters 241

      Pages: 888-900

  • [Journal Article] Power-law decay characteristic of coda envelopes revealed from the analysis of regional earthquakes2006

    • Author(s)
      Lee, W.S., H.Sato
    • Journal Title

      Geophysical Research Letters (in press)

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi