2004 Fiscal Year Annual Research Report
大規模構造物の地震応答再現のためのネットワーク利用ハイブリッド型解析-実験システムの開発
Project/Area Number |
04F04364
|
Research Institution | Kyoto University |
Host Researcher |
大崎 純 京都大学, 工学研究科, 助教授
|
Foreign Research Fellow |
PAN Peng 京都大学, 工学研究科, 外国人特別研究員
|
Keywords | 並列解析 / 地震応答 / 準ニュートン法 / 最適化 / ハイブリッド解析 / 分散処理 |
Research Abstract |
これまで開発されている並列分散解析法では,ほとんど全てにおいて,独自に開発されたプログラムを用いている。しかし,並列分散処理の普及のためには,ABACUSやANSYSなどの汎用解析プログラムの利用が必要不可欠である。そこで,本年度は,以下の研究目的を達成して,次年度以降で用いる解析ツールの構築のための準備を行った。 1.大規模構造物を部分構造物に分割し,各部分構造物を汎用解析プログラムで解析して,それらの結果を統合して解析を進めるための並列処理アルゴリズムを開発した。 2.解析結果を統合するためのコーディネイタープログラムに用いる準ニュートン法のアルゴリズムの収束性について,静的線形解析と静的非線形解析を対象として検討した。 3.動的解析に対しては,陰解法に基づき,静的解析の剛性行列を修正した行列を繰返し解くことにより,非線形弾性材料の場合でも,十分な収束性を有することを示した。また,本アルゴリズムを,実験と解析とのハイブリッドシステムに拡張するため,繰返し計算を必要としない手法について検討した。 4.解析プログラムと最適化プログラムを結合し,数理計画法によって動的応答制約の下で骨組を最適化することが可能であることを示した。
|