• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

モンゴル及びフィリピンの土壌と底質に含まれる重金属の化学的挙動に関する研究

Research Project

Project/Area Number 04F04378
Research InstitutionTokyo Institute of Technology
Host Researcher 渡邊 眞紀子  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授
Foreign Research Fellow OYUNTSETSEG Bolorumaa  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 外国人特別研究員
Keywords土壌・底質・水 / 重金属 / PIXE分析 / モンゴル
Research Abstract

モンゴル国ウランバートル市北部郊外のBoroo川流域の小規模金採掘地域を対象に採取された土壌(輸入禁止品輸入許可申請済み)、底質、水試料を対象に、PIXE分析、土壌一般理化学性分析(粒度分析、pH・EC測定、有機態炭素定量等)を行った。またPIXE重金属分析のための標準試料として米国より土壌試料を購入し(輸入禁止品輸入許可申請済み)、PIXE元素分析の信頼性の検討を行った。その成果の一部をInternational Journal of PIXEに投稿し、現在査読中である。
土壌試料のPIXE分析前処理法に関する情報収集のため、2005年2月に岩手医科大学サイクロトロンセンター(岩手県滝沢村)に国内出張をした。
フィールド調査については、当初実施計画では3月にフィリピン国ルソン島バギオ市を予定していたが、2月に同市でSARS類似の感染症が発生し立ち入り制限規制がしかれたため、モンゴル国セレンゲ州エルデネット市周辺に計画変更をした。モンゴル国立大学研究者及び現地病院関係者と連携をはかり、土壌、水、大気、毛髪等の環境試料の収集および共同調査を2005年3月に実施した。
研究成果発表等については、2004年11月に横浜市で開催された全国ヒ素フォーラムへの参加、2004年11月に東京で開催された第21回PIXEシンポジウムで口頭発表を行った。また2005年6月にスペイン・スレヴァで開催予定の17^<th> International Conference on Ion Beam Analysisに論文の口頭発表を予定し、論文要旨を提出した。(662字)

Research Products

(2 results)

All 2004 Other

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] Liver disorders diagnosis by PIXE analysis of trace elements in human hair2004

    • Author(s)
      B.Oyuntsetseg, M.Tsuji, K.Kawasaki, M.Watanabe, T.Hattori
    • Journal Title

      PIXEシンポジウム要旨集 21

      Pages: 25

  • [Journal Article] PIXE analysis of heavy metals in water samples from a mining area in Mongolia

    • Author(s)
      B.Oyuntsetseg, B.Jamsranjav, K.Kawasaki, M.Watanabe, T.Hattori
    • Journal Title

      17^<th> International Conference on Ion Beam Analysis (発表予定)

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi