2005 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
04F04418
|
Research Institution | Gifu University |
Host Researcher |
元島 栖二 岐阜大学, 工学部, 教授
|
Foreign Research Fellow |
YANG Shaoming 岐阜大学, 工学部, 外国人特別研究員
|
Keywords | カーボンマイクロコイル / 触覚センサー |
Research Abstract |
(1)CMCセンサー素子原料として、性能の高い新規の種々の形態・大きさを持つCMCを試作し、その合成法・モルフォロジーの検討及び基本特性評価を行った。 (2)CMCの配向法を検討した。CMCを配向化する事によりセンサー特性が非常に向上する事を見出した。 (3)種々の形態・大きさのセンサー素子を作製するため、種々の鋳型の設計・試作・試用を行い、その最適形状・大きさを検討した。 (4)特に皮膚型センサーを開発するため、指紋転写した鋳型の作成法を検討、試作した。指紋転写した擬似指紋型センサーは、センサー特性に著しい異方性がある事を見出した。 (5)センシング感度及び刺激の識別能と、センサー素子の構成、形状、CMCの添加量、マトリックス樹脂の種類などとの相関関係を明らかにした。 (6)センサーの温度ドリフト、ダイナミックレンジ、安定性(経時変化、負荷時間など)の検討を行った。温度ドリフトがかなり大きいので、マトリックス樹脂の選択が重要である事を見出した。高感度センサーはダイナミックレンジが小さく、逆に低感度センサーは、レンジが大きいので、両者を多層化することにより、高感度でダイナミックレンジの大きなセンサー素子が得られることを見出した。
|
Research Products
(5 results)