2005 Fiscal Year Annual Research Report
インドの商業流浪民ヴァギリのコミュニティ生成に関する人類学的研究
Project/Area Number |
04J00140
|
Research Institution | Kyoto University |
Research Fellow |
岩谷 彩子 京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 特別研究員(PD)
|
Keywords | 記憶 / 夢 / 行商 / ヴァギリ / ミメーシス / 資源 / ジプシー / 呪術 |
Research Abstract |
(1)フィールドワークと資料収集 ・インド、タミル・ナードゥ州におけるヴァギリをとりまく宗教環境に関する調査(2005年7月25日〜8月25日) (2)学会・研究会での口頭発表 ・「場所的記憶と空間的記憶-インドの移動民社会における死と夢」(2005年6月、「宗教と社会」学会) ・「呪術と夢見-南インドの移動民ヴァギリの信仰変容をめぐって」(2005年10月、日本南アジア学会) ・「ニッチをたゆたう人々-南インドの移動民ヴァギリの<商>取引」(2005年11月、資源人類学・小生産物班研究会) ・"Becoming Demon-Devotees in the Present Life of the Vaghri, a Nomadic Community in Tamil Nadu"(2005年12月、Second International Conference on Religions and Cultures in the Indic Civilization、India) ・「ミメーシスとしての夢-南インドの移動民ヴァギリが出会う他者の位相をめぐって」(2006年1月、トランス人類学研究会) ・「南インドの商業移動民ヴァギリの生活実践と信仰変容-ミメーシスの文化人類学に向けて」(2006年3月、南アジア学会・定例研究会) ・「資源としての夢-インドの移動民ヴァギリの夢語りの諸相」(2006年3月、資源人類学・資源と人間ワークショップ) (3)学会誌・書籍での研究発表…研究発表(項目11)参照
|
Research Products
(2 results)