• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

局所的圧縮破壊特性を組み込んだコンクリート構造の変形挙動予測手法の確立

Research Project

Project/Area Number 04J04483
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

渡辺 健  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 特別研究員(PD)

Keywordsコンクリート / プレストレストコンクリート / 鉄筋補強コンクリート床版 / ひずみの局所化 / 収縮 / 若材齢コンクリート
Research Abstract

(1)鉄筋補強コンクリート床版を対象にしたひび割れ分布性状の把握
荷重が作用した鉄筋補強コンクリート床版のひび割れ分布を,デジタルカメラおよびアコースティックエミッション(AE)法を用いて把握することに努めた.特に,目視確認では不可能なひび割れ種類・特性の判別を,AE法を利用することで区別可能であることを明らかにした.この試験は,実構造物を用いて実施したものであり,本研究の成果は,既に発生しているひび割れの進展状況を明確にできるだけでなく,コンクリート構造物の維持・管理手法のひとつとしてのAE法の有効性を示すものでもあった.
(2)若材齢時コンクリートにおける収縮ひずみの局所化の解明
コンクリートの圧縮破壊の局所化現象解明のために,若材齢時のコンクリートにおいて,材齢とともに収縮に起因して発生した内部応力の増加を,ダブルリング供試体を用いて定量的に計測した.さらに,ひび割れ発生までに計測されたAE測定結果から,AEがある一部の領域において集中して発生する現象を確認し,若材齢時の収縮ひずみの局所化現象を推測することに成功した.
(3)プレストレストコンクリートはりのせん断圧縮型破壊と寸法効果
圧縮卓越型破壊を示すプレストレストコンクリート(PC)はりの寸法効果を,圧縮破壊の局所化に起因した現象として据え,検討を行った.とりわけ,PCはりの実験結果で明らかになった局所化領域とプレストレストコンクリートはりのせん断耐力の関連性が,同様の破壊形態を示すRCディープビームの実験結果においても確認できることを明らかにした.

  • Research Products

    (1 results)

All 2006

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] AE法を用いたコンクリート床版のひび割れ診断に関する研究2006

    • Author(s)
      渡辺 健, 久保陽平, 二羽淳一郎, 横田 弘
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集 27巻1号

      Pages: 1723-1728

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi