2005 Fiscal Year Annual Research Report
エラー関連電位に反映される学習・行動修正機能の研究
Project/Area Number |
04J05875
|
Research Institution | Nagoya University |
Research Fellow |
市川 奈穂 名古屋大学, 環境学研究科, 特別研究員(DC1)
|
Keywords | 学習 / 行動修正 / 認知 / 感情 / ERP(事象関連電位) / 自発性瞬目 / 自律神経系活動 / フィードバック |
Research Abstract |
行動修正・学習に関わる脳内神経活動の指標とされるエラー関連電位(ERN)について、昨年度には、報酬・損失のフィードバックを用いた検討を行った。金銭報酬の得失には情動反応が伴うと考えられるため、上記のフィードバックはエラー(損失)に対する情動反応を反映すると考えられるが、報酬・損失金額の認知による反応である可能性も棄却できないため、これらを分離した検討が必要とされる。そこで、今年度は、認知的な側面として、報酬予測と結果の予測誤差に着目した。各試行において、どの程度報酬が予測されるかについての評定を求めることにより、報酬予測誤差とエラー関連電位(ERN)との関連について検討を行った。またエラーに伴う情動反応についての検討方法として、従来より用いられてきた自律系指標、心拍変動性、皮膚電気反応を同時測定し、ERN振幅とそれらの指標間の相関について検討を行った。結果として、報酬予測の評定値が高い場合ほど、エラー・フィードバックに伴うERN振幅は大きいという結果がみられた。また、心拍変動性に関しては、エラー関連陰性電位(ERN/Ne)の直後に観測される陽性電位(Pe)、フィードバック呈示前にみられる緩やかな陰性電位(SPN)との相関が観測された。本研究の結果より、ERN振幅が認知的な予測誤差の検出に関わっていることが示された。これより、同様な実験パラタイムを用いて、情動的な側面の検討を行うため、各試行におけるフィードバック後の感情評定とERN振幅との関連についての実験を行なった。これに関しては、データの収集を終え、現在解析中である。
|
Research Products
(2 results)