• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

高次元時空中における強い重力現象について

Research Project

Project/Area Number 04J10059
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

工藤 秀明  東京大学, 大学院・理学系研究科, 特別研究員(PD)

Keywordsブレーンワールド / ブラックホール / 宇宙論 / 一般相対論
Research Abstract

高次元時空中におけるブラックホールの性質についての研究を行った。ここで考えるブラックホールは(i)ブレーンワールド宇宙論におけるものと、(ii)S1コンパクト化された時空(カルーザ・クラインコンパクト化)におけるブラックホールである。前者においては、数値計算を用いた非摂動的な解析により局在化ブラックホールと呼ばれる新たなタイプのブラックホールの構成に成功し、その性質について詳しく調べた。一方で、4次元ブレーンワールドモデルでは局在化ブラックホールの厳密解が知られている。この厳密解について、ブラックホールの性質について再解析を行った。特に、以前行われた解析ではブラックホールの質量の定義に不確定さがあったが、この点についてより詳しい解析を行った。その結果、質量の定義をどうするべきか、Hawking-Page転移が起こりうることなどを指摘した。(ii)については、S1コンパクト化された時空においてはこれまでブラックストリングと呼ばれるタイプのブラックホールしか知られていなかったが、この研究において初めてブラックホール型の解を構成することに成功した。これにより、ブラックストリング-ブラックホール間の相転移に関する定性的かつ定量的な新たな知見を得ることに成功した。
こうした高次元宇宙論に関する議論は、必ずしも観測可能性と結びつかない場合があるが、将来的な研究の展望を踏まえて、本年度は宇宙背景重力波に関する研究も進めた。特に、宇宙干渉計と呼ばれるタイプの重力波干渉計を用いた場合に、宇宙背景重力波をどのような角度分解能で検出できる等の議論を行った。その結果、重力波干渉計としてLISAを想定するなら多重極子L=8-10が観測限界になることを指摘した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2004

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] PROPERTIES OF KALUZA-KLEIN BLACK HOLES.2004

    • Author(s)
      Hideaki Kudoh, Toby Wiseman
    • Journal Title

      Prog.Theor.Phys 111

      Pages: 475-507

  • [Journal Article] SIX-DIMENSIONAL LOCALIZED BLACK HOLES : NUMERICAL SOLUTIONS.2004

    • Author(s)
      Hideaki Kudoh
    • Journal Title

      Phys.Rev.D 69

      Pages: 104019

  • [Journal Article] THERMODYNAMICS OF FOUR-DIMENSIONAL BLACK OBJECTS IN THE WARPED COMPACTIFICATION.2004

    • Author(s)
      Hideaki Kudoh, Yasunari Kurita
    • Journal Title

      Phys.Rev.D 70

      Pages: 084029

  • [Journal Article] PROBING ANISOTROPIES OF GRAVITATIONAL-WAVE BACKGROUNDS WITH A SPACE-BASED INTERFEROMETER2004

    • Author(s)
      Hideaki Kudoh, Atsushi Taruya
    • Journal Title

      Phys.Rev.D 71

      Pages: 024025

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi