• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

高速多重極境界要素法に基づく波動的大規模音響数値予測手法の開発

Research Project

Project/Area Number 04J10186
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

安田 洋介  東京大学, 生産技術研究所, 特別研究員(PD)

Keywords高速多重極アルゴリズム / 境界要素法 / 反復解法 / 数値解析 / 連成解析 / 波動解析
Research Abstract

高速多重極境界要素法(FMBEM)を用い、実用性、汎用性の高い3次元波動音響数値予測手法の構築を目指して研究を行っている。本年度の成果は以下のとおりである。(1)計算時間に直接影響するFMBEM内での反復解法の収束性に関して、数値実験を通して検討した。(標準的な解析問題として(4)で設定した問題を利用。)Krylov部分空間法に属する解法群を取り上げ、非連成音場に対する適性を問題の特徴により整理した。(2)連成問題の基本的なものとして、空間を部分領域に分けて解く領域分割法に対するFMBEMの適用性について検討した。従来のBEMと異なり、FMBEMでは行列を生成しないことから直接的な適用は困難であったが、部分領域ごとに音場を解くことを基本とする反復型領域分割法を採用することでFMBEMをほぼ直接的に適用可能とした。基礎的検討として、領域間反復の収束性について検討し、反復回数が解析対象の吸音率設定に依存すること、部分領域の固有周波数が収束に影響を及ぼすこと、収束を改善するための緩和係数の適切な設定が安定した収束に不可欠なことを明らかにした。(3)音場解析において頻繁に取り上げられる無限大剛面上の問題について、FMBEMに特有な階層セル構造を利用した効率化手法を構築した。ケーススタディにより精度・効率の両面から手法の妥当性を検証した。(4)FMBEMの性能評価、及び既存の各種手法に対する位置づけを目指して、主に非連成音場のためのベンチマーク問題の設定を行った。また、同一問題の解析により他の数値解析手法との比較を行った。本活動は日本建築学会 環境工学委員会 音環境小委員会 音響数値解析WGでの活動を通して行われた。(5)FMBEMによる適用研究として、建築音響における古典的問題である室の拡散性と残響時間の関係性に関する研究を行った(本研究にて日本音響学会粟屋潔学術奨励賞を受賞)。

  • Research Products

    (7 results)

All 2005 2004

All Journal Article (7 results)

  • [Journal Article] A technique for plane-symmetric sound field analysis in the fast multipole boundary element method2005

    • Author(s)
      Y.Yasuda, T.Sakuma
    • Journal Title

      Journal of Computational Acoustics 13(in press)

  • [Journal Article] Reverberation characteristics in a room with unevenly-distributed absorbers : numerical analysis2005

    • Author(s)
      Y.Yasuda, S.Sakamoto, A.Ushiyama, H.Tachibana
    • Journal Title

      Acoustical Science and Technology 26(in press)

  • [Journal Article] 高速多重極BEMの領域分割法への適用2005

    • Author(s)
      安田洋介, 坂本慎一, 佐久間哲哉
    • Journal Title

      日本音響学会講演論文集(春季)

      Pages: 827-828

  • [Journal Article] Performance of BiCG-like iterative solvers with fast multipole boundary element method and improvement of convergence2004

    • Author(s)
      Y.Yasuda, T.Sakuma
    • Journal Title

      Proc. Inter-Noise 2004 (Prague)

      Pages: 376

  • [Journal Article] 高速多重極BEMにおける反復解法の収束性-BiCG系統の反復解法に関する数値実験-2004

    • Author(s)
      安田洋介, 佐久間哲哉
    • Journal Title

      日本建築学会学術講演梗概集(環境工学 I)

      Pages: 45-46

  • [Journal Article] 吸音面が偏在した室における残響減衰特性-数値解析による検討-2004

    • Author(s)
      安田洋介, 坂本慎一, 牛山歩, 橘秀樹
    • Journal Title

      日本音響学会講演論文集(秋季)

      Pages: 963-964

  • [Journal Article] 吸音面が偏在した室の残響減衰特性2004

    • Author(s)
      安田洋介, 坂本慎一, 牛山歩, 橘秀樹
    • Journal Title

      日本音響学会建築音響研究会資料

      Pages: AA2004-55

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi