• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

高速多重極境界要素法に基づく波動的大規模音響数値予測手法の開発

Research Project

Project/Area Number 04J10186
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

安田 洋介  東京大学, 生産技術研究所, 特別研究員(PD)

Keywords高速多重極アルゴリズム / 境界要素法 / 反復解法 / 数値解析 / 連成解析 / 波動解析
Research Abstract

高速多重極境界要素法(FMBEM)を用い、実用性、汎用性の高い3次元波動音響数値予測手法の構築を目指して研究を行っている。本年度の成果は以下のとおりである。
1.連成問題への適用手法に関して,前年度に引き続き検討を行った.前年度考案した領域分割法への適用手法を,本年度は3次元掘割道路からの音響放射問題へ適用し,実大規模問題における実用性を検証した.前年度同様,反復解法の収束性の問題が懸念されたが,解析周波数の増大に伴い反復回数が増加するものの,全未知数に比して十分小さな値に保たれていたことから,実用上十分な効率化が実現できたと言える.振動問題との連成ついては今後の課題となるが,開発した手法を原理的に適用可能なため,課題は基本的に反復解法の収束の問題のみとなる.
2.更なる効率化を目指して,並列化システムへの適用性について検討した.SMP機における並列化では,プロセッサの増加に伴い総計算時間は低減された一方,並列化不能なオーバーヘッド部に起因して並列化効率は低下した.クラスター機での並列化については,当初FMBEM特有の階層セル構造を利用した効率的実装について検討したが,実質的にはセル間で共有している情報が多く,通信によるオーバーヘッドから高効率な実装は困難であった.今後の課題である.
3.本手法の性能評価,及び既存の各種解析手法に対する位置づけのための研究として,日本建築学会環境工学委員会音環境運営委員会音響数値解析小委員会で設定されたベンチマーク問題を基に解析手法間での比較を行った。本年度は,筆者ら同様大規模解析の研究に従事している研究グループによる解析結果との比較検討を詳細に行い,精度・効率・適用性の観点から両手法を位置づけた.その成果を学術誌論文として発表した.

  • Research Products

    (11 results)

All 2007 2006

All Journal Article (11 results)

  • [Journal Article] 高速多重極BEMの領域分割法への適用 -掘割道路の解析例-2007

    • Author(s)
      安田洋介 他
    • Journal Title

      日本音響学会講演論文集(春季)

      Pages: 801-802

  • [Journal Article] 境界要素音場解析へのKrylov部分空間法の適用 反復解法を利用した大規模音場数値解析 その12006

    • Author(s)
      安田洋介 他
    • Journal Title

      日本建築学会環境系論文集 605

      Pages: 15-22

  • [Journal Article] Experimental and numerical studies on reverberation characteristics in a rectangular room with unevenly distributed absorbers2006

    • Author(s)
      Y.Yasuda et al.
    • Journal Title

      Acoustical Science and Technology 27

      Pages: 366-374

  • [Journal Article] 有限要素音場解析へのKrylov部分空間法の適用 反復解法を利用した大規模音場数値解析 その22006

    • Author(s)
      岡本則子 他
    • Journal Title

      日本建築学会環境系論文集 610

      Pages: 11-18

  • [Journal Article] In-situ estimation of acoustic impedance on the surfaces of a room for inverse sound rendering2006

    • Author(s)
      G.Pablo Nava et al.
    • Journal Title

      Proc. ISMAZO06 (Leuven)

      Pages: 4531-4544

  • [Journal Article] Accuracy of large-scale finite element sound field analysis in rooms by use of a benchmark platform2006

    • Author(s)
      N.Okamoto et al.
    • Journal Title

      Proc. Inter-Noise 2006(Honolulu)

      Pages: No.399

  • [Journal Article] An inverse method for in-situ estimation of acoustic surface impedance targeting inverse sound rendering in rooms2006

    • Author(s)
      G.Pablo Nava et al.
    • Journal Title

      Proc. Inter-Noise 2006(Honolulu)

      Pages: No.415

  • [Journal Article] Application of the fast multipole boundary element method to sound field analysis using a domain decomposition approach2006

    • Author(s)
      Y.Yasuda et al.
    • Journal Title

      Proc. Inter-Noise 2006(Honolulu)

      Pages: No.624

  • [Journal Article] 境界要素音場解析における薄層境界モデルの適用2006

    • Author(s)
      佐久間哲哉 他
    • Journal Title

      日本音響学会建築音響研究会資料

      Pages: AA2006-13

  • [Journal Article] 反復解法を利用した有限要素法による室内音場解析2006

    • Author(s)
      岡本則子 他
    • Journal Title

      日本音響学会建築音響研究会資料

      Pages: AA2006-14

  • [Journal Article] バルコニーを利用した外部騒音低減に関する3次元波動数値解析2006

    • Author(s)
      安田洋介 他
    • Journal Title

      日本建築学会学術講演梗概集(環境工学 I)

      Pages: 61-62

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi