• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

フードシステムの変貌メカニズムと再編の課題 -こんにゃくのケース-

Research Project

Project/Area Number 04J10576
Research InstitutionThe University of Tokyo
Research Fellow 神代 英昭  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 特別研究員(DC2)
Keywordsフードシステム / 伝統的加工食品(こんにゃく) / 食と農の距離 / 技術革新
Research Abstract

平成16年度は研究課題に即し、日本古来の伝統的加工食品であるこんにゃくのフードシステムに焦点を当て、構造変化の全体像と、その変貌メカニズムを明らかにすべく、研究活動を行った。その具体的な内容は(1)現地実態調査、(2)研究内容の学際的な還元、(3)研究内容の実践現場への還元、(4)関連学会への出席、の4点に大きく集約される。以下はその詳細である。
(1)現地実態調査・・・平成17年2月において、群馬県昭和村のこんにゃく生産農家10戸を対象とした聞き取り調査を実施した。そこでは、こんにゃく生産農家の経営状況と、現時点での問題点、今後の意向などの実態把握を行った。上記の調査を代表として、その他にも各地で精力的な聞き取り調査を行い、研究の深化を図った。
(2)研究内容の学際的な還元・・・平成16年度の研究成果を基に、フードシステム研究に「こんにゃくのフードシステムの構造的変貌」と題して、投稿した。フードシステム研究において空白の領域であった歴史的動態的な視点、総合的な視点による分析を埋めた。また、平成16年7月には日本農業市場学会において、共同研究で「若年層のこんにゃく製品に対する消費と意識の実態」と題して個別報告を行った。また、その内容を基に報告論文として投稿した。
(3)研究内容の実践現場への還元・・・研究内容の社会的貢献を図り、各所で研究内容の報告を実施した。報告先は、調査を実施した東京都こんにゃく協同組合、埼玉こんにゃく協同組合、熊本県小国町、群馬県昭和村など。
(4)関連学会への出席・・・研究課題と関連性が深いフードシステム学会、日本農業経済学会、日本農業市場学会などに出席し、議論を重ね、研究内容へのフィードバックを図った。

Research Products

(1 results)

All 2005

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] こんにゃくのフードシステムの構造的変貌2005

    • Author(s)
      神代 英昭
    • Journal Title

      フードシステム研究 11・3

      Pages: 2-16

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi