• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

パラコクシジオイデス症の基礎的、臨床的研究

Research Project

Project/Area Number 05045044
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

宮治 誠  千葉大学, 真核微生物研究センター, 教授 (40009494)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) BAGAGLI Edua  パウリスタ総合大学, ボツカツ校・医学部, 教授
MARQUES Silv  パウリスタ総合大学, ボツカツ校・医学部, 教授
MENDES Rinal  パウリスタ総合大学, ボツカツ校・医学部, 教授
MONTENEGRO M  パウリスタ総合大学, ボツカツ校・医学部, 名誉教授
FRANCO Marce  パウリスタ総合大学, ボツカツ校・医学部, 教授
竹尾 漢治  千葉大学, 真核微生物研究センター, 助教授 (10027097)
福島 和貴  千葉大学, 真核微生物研究センター, 助教授 (90114321)
西村 和子  千葉大学, 真核微生物研究センター, 教授 (00114314)
Keywordsパラコクシジオイデス症 / Paracoccidioides brasiliensis / ブラジル / 生態 / 輸入真菌症 / 発症メカニズム
Research Abstract

パラコクシジオイデス症は中南米に多発する真菌症であるが、国際学術研究の相手校パウリスタ総合大学ボツカツ校は本症の流行地にあり、本症に関する多くの経験を蓄積している。本症の原因菌Paracoccidioides brasiliensisは本来土壌真菌と考えられているが、生態は不明で、特に自然界からの分離は確認されていない。昨年度、自然界からの分離を目ざし環境条件が様々に異なったフィールドより800余のサンプルを採取、多数の株を分離した。うち10余株はP.brasiliensisに多くの性状が酷似していたので、本年はこの株に関し、2ヶ国で総合的な研究を行なったが、重大問題なので今後も研究を継続する。又本年度新たに本菌の培養に関する基礎的な研究も行なった。P.brasiliensisは高密度状態で培養すると確実に生育するが、低密度では集落形成能が顕著に低下する。この原因が生育の開始の困難性にあること及び様々な物質の添加実験により、この困難を打開する方法を見いだした。
今年度の研究の柱の1つは、形態的、超微形態的研究である。P.brasiliensisは条件によって酵母形あるいはカビ形となる二形性菌であり、生体中では酵母形となる。Saccharomyces cerevisiae等典型的な酵母では、急速な増殖後、栄養の枯渇等により長期間生存にかなった細胞状態(定常期)に積極的に変化する。P.brasiliesisの酵母形は培養条件では定常期に入れないことを電子顕微鏡的に明らかにした。一方、マウスの実験的パラコクシジオイデス症では本菌は長期に生存し得るデータも得ている。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] K.I.R.Coelho: "Experimental paracoccidioidomycosis in hamster: transmission electron microscopy of inoculation site lesion" Rev.Inst.Med.trop.Sao Paulo. 36. 217-223 (1994)

  • [Publications] 佐野 文子: "酵母形Paracoccidioides brasiliensisの病原性および培養形態におよぼす-135℃の凍結保存の影響について" 真菌誌. 35. 161-168 (1994)

  • [Publications] N.Kurita: "Improvement of culture medium for detecting live yeast cells of Paracoccidioides brasiliensis (pb)" 12th Cong.In.Soc.Human Animal Mycol.(Abst.). D55 (1994)

  • [Publications] A.P.vicentini: "Binding of P.brasiliensis to laminin surface glycoprotein gP43 leads to enhancement of fungal pathogenesis" Infec.Immun.62. 1465-69 (1994)

  • [Publications] M.Franco: "Diagnosis of paracoccidioidomycosis" Clin.Adv.Treat.Fung.Inf.5. 4-7 (1994)

  • [Publications] S.Kashino: "Effect of macrophage blockade on the resistance of inbred mice to Paracoccidioides brasiliensis infection" Mycopathologia. (In Press). (1995)

  • [Publications] M.Franco(Editor): "Paracoccidioidomycosis (30 Chap.)28HD01:1994" CRC Press,Boca Raton,Florida,USA,

  • [Publications] M.Montenegro: "In: Paracoccidioidomycosis Chapter 9" CRC Press,Boca Raton,Florida,USA, (1994)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi