1995 Fiscal Year Annual Research Report
ボワソナード民法典に関する総合的研究-近代日本民法の出発点に立ち帰って-
Project/Area Number |
05301066
|
Research Institution | NAGOYA UNIVERSITY |
Principal Investigator |
大久保 泰甫 名古屋大学, 法学部, 教授 (90022417)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
金山 直樹 姫路独協大学, 法学部, 助教授 (90211169)
小柳 春一郎 独協大学, 法学部, 教授 (00153685)
池田 真朗 慶應義塾大学, 法学部, 教授 (40095568)
藤原 明久 神戸大学, 法学部, 教授 (40030621)
星野 英一 放送大学, 教養学部, 教授 (80009787)
|
Keywords | ボワソナード / 旧民法 / 箕作麟祥 / 大木喬任 / 民法編纂局 / 司法省法律取調委員会 / 元老院 / 山田顕義 |
Research Abstract |
1.「ボワソナード民法典の編纂過程」については、引き続き各種の立法資料の調査・蒐集・分析を続行すると共に、4名の編纂過程検討グループを形成し、くり返し検討会を開いて、その全体像を明らかにすることに努めた。そしてこれと併行して、95年夏からは、「ボワソナード民法典の編纂」と題する原稿(第1次稿)の執筆を開始した。これを基礎として、上記4名が10回以上集まり、検討・修正・加筆し、全体をとりまとめた。「研究成果報告書」の第一編「ボワソナード民法典の編纂(中間報告)」がこれであり、本論部分において編纂過程の全体プロセスと特徴を解明すると共に、「資料解題」を付し、対象とした各種の草案ならびに立法資料を逐一詳細に検討し、系統的に排列することを試みた。 2.各分担研究者の分担課題については、本年度は、以下のテーマで報告が行われた。「ボアソナード草案における借地」、「ボワソナード旧民法における合意覆滅(効力否認)規定の諸相」。なお、分担研究の全体をまとめて、出版物として発表するため、準備を進めている。 3.1における検討の成果に基づいて、重要であると判断される各種立法資料の刊行を、具体的に計画中である。
|
Research Products
(22 results)
-
[Publications] 星野英一: "旧民法典(「ボアソナード民法典」)公布百周年記念行事(パリ)に参加して" ジュリスト. 977号. 49-51 (1991)
-
[Publications] 星野英一: "日本民法典及び日本民法学説におけるG.ボアソナードの遺産" 現代社会と民法学の動向・下(加藤一郎先生古希記念). 有斐閣. 59-80 (1992)
-
[Publications] 星野英一: "日本民法典・民法学におけるボアソナードの遺したもの" 歴史と社会のなかの法(Histora Juris比較法史研究). 2号. 379-398 (1993)
-
[Publications] 大久保泰甫: "日本近代法の父ボワソナード" 日本法学. 60巻4号. 215-244 (1995)
-
[Publications] 中田裕康: "民法173条1号の適用" 千葉大学法学論集. 7巻3・4号. 61-138 (1993)
-
[Publications] 小柳春一郎: "フランスにおける居住用借家法改正と賃借権物権論" 山梨大学教育学部紀要. 7号. 58-78 (1993)
-
[Publications] 小柳春一郎: "フランスにおける商事賃貸借と賃借権物権論(一)" 山梨大学教育学部研究報告. 44号. 76-85 (1994)
-
[Publications] 小柳春一郎: "民法典施行以前の民法の歴史" 法学教室. 10月号. 14-20 (1995)
-
[Publications] 金山直樹: "フランス民法典制定と時効理論" 奥田昌道先生還暦記念「民事法理論の諸問題」. (1993)
-
[Publications] 大村敦志: "典型契約論(1)-契約における個人と社会" 法学協会. 110巻9号. 21-71 (1993)
-
[Publications] 大村敦志: "日韓比較民法研究序説" 郭潤直先生古稀記念民法学論叢・第二. 570-582 (1995)
-
[Publications] 大村敦志: "富井政章-学理的民法学の定礎者" 法学教室. 186号. 32-33 (1996)
-
[Publications] 岩谷十郎: "訓令を仰ぐ大審院-明治十二年代の司法権" 慶應義塾大学法学研究会編「法学研究」. 66巻8号. 1-58 (1993)
-
[Publications] 片山直也: "一般債権者の地位と詐害行為取消制度-19世紀フランスにおける議論を中心に-" 『民法と著作権法の諸問題・半田正夫教授還暦記念論集』(法学書院). 324-352 (1993)
-
[Publications] 片山直也: "一般債権者の地位「対抗」-詐害行為取消制度の基礎理論として" 慶應義塾大学法学研究会編「法学研究」. 66巻5号. 1-45 (1993)
-
[Publications] 七戸克彦: "旧民法・現行民法の条文対照-付・条文対照表(旧民法財産編総則・物権部)-" 慶應義塾大学法学研究会編「法学研究」. 69巻1号. 111-173 (1996)
-
[Publications] 藤原明久: "ボワソナード抵当法の研究" 有斐閣, 257 (1995)
-
[Publications] 池田真朗: "債権譲渡の研究" 弘文堂, 468 (1993)
-
[Publications] 金山直樹: "時効理論展開の軌跡-民法学における伝統と変革-" 信山社, 484 (1994)
-
[Publications] 大村敦志: "公序良俗と契約主義-契約法研究I" 有斐閣, 379 (1995)
-
[Publications] 大村敦志: "法源・解釈・民法学-フランス民法総論研交" 有斐閣, 421 (1995)
-
[Publications] 村上一博: "明治離婚裁判史論" 法律文化社, 283 (1994)