1994 Fiscal Year Annual Research Report
ニードル型CLD生体顕微鏡と分子血流トレーサによる冠動脈slosh発生機構の解析
Project/Area Number |
05454278
|
Research Institution | Kawasaki Medical School |
Principal Investigator |
梶谷 文彦 川崎医科大学, 医学部, 教授 (70029114)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松本 健志 川崎医療短期大学, 医用電子技術科, 講師 (30249560)
小笠原 康夫 川崎医科大学, 医学部, 講師 (10152365)
辻岡 克彦 川崎医科大学, 医学部, 助教授 (30163801)
|
Keywords | 冠動脈slosh / α交感神経 / 心筋内冠動脈血流 / 心内膜側冠細動脈 / ニードルプローブ型ビデオ生体顕微鏡 / 分子血流トレーサ / 心筋局所血流の不均一性 / 高周波超音波血流計 |
Research Abstract |
虚血性心疾患の病態生理上の重要な特徴として、心内膜側心筋が心外膜側心筋より虚血に陥りやすいことが知られているが、そのメカニズムは未だ明らかにされていない。本研究の目的は、心筋収縮による心内膜側心筋の微小血管圧迫により血管内容積が減少することにより心筋灌流にとって無駄な血液の移動である冠動脈sloshが発生するとの作業仮説を、種々の条件下における冠血管slosh現象の変化、特に心内膜側微小血管の血管径の拍動性変化のCCD生体顕微鏡による直接観察により、検証することである。併せて、分子血流トレーサを用いた心筋毛再血流分布の計測により、slosh現象心筋灌流の不均一性の性質及びそれとの関係を明らかにすることも目的とした。 心筋内拍動性冠動脈血流として中隔枝血流を20MHz80チャンネル超音波血流により計測して解した結果、冠動脈sloshは、α交感神経興奮により現象したが、これは冠動脈トーヌスの増加によるものと考えられる。この現象は、運動や精神的興奮による交感神経的興奮による交感神経興奮時に、虚血に陥りやすい心内膜側への血流を確保するのに役割を果しているものと考えられる。 異なる2点間の局所血流量の相関が2点間の距離が500〜600μmで極大値をとることにより、心筋局所血流調節の最小単位の大きさが、500〜600μmで極大値をとることにより、心筋局所血流調節の最小単位の大きさが、500〜600μm程度であることが推測される。低酸素血による心筋虚血時の局所血流量の不均一性の結果より、虚血により冠血管が種々のレベルで拡張するとき、血流調節がより大域的になると考えられた。
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] Osamu Hiramatsu et al.: "Diameters of Subendocardial arterioles and venules during prolorged diastde in canine left ventricles." Circulation Research. 75. 393-399 (1994)
-
[Publications] Toyotaka Yada,et al: "Nitroglycerin dilates larger arterioles with enharcement of amplitude of systdic-diastolic diameter pulsation in subendocardium." Progress in Microcirculation Research. 363-366 (1994)
-
[Publications] Toyotaka Yada,et al: "Effects of nitrogllycerin on diameter and pulsation amplitude of subendocardial arterioles in beating dorcine heart." American Journal of Physiology. 267. H1719-H1725 (1994)
-
[Publications] Fumihiko Kajiya,et al: "Novel needle-probe CCD video microscope and its application to organ microcirculation" Physics in Medicine & Biology. 39a. 195 (1994)
-
[Publications] 松本健志: "新しい分子トレーサを用いた局所心筋血流分布計測の分解能の向上-正常酸素と低酸素灌流時の血流比較-" 第18回大阪大学BME研究会コロキアム講演論文集. 7-12 (1995)
-
[Publications] 森田浩一他: "α1およびα2交感神経刺激と心筋収縮期冠血管逆流抑制効果(anti-slosh現象)と心外膜側細動脈径変化" Japanese Circulation Journal. 59. 500 (1995)
-
[Publications] fumihiko Kajiya,et al: "Cardiac Adoptation and Failure" Springer・Verlag, 13 (1994)