• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

マルチモーダル音声言語処理に関する研究

Research Project

Project/Area Number 05780294
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

苫米地 英人  徳島大学, 工学部, 助教授 (70253226)

Keywordsマルチモーダル / 音声処理 / ニューラルネット / インタフェース
Research Abstract

理論的な問題解決においては、以下の二点に焦点をあてた。1)制約の超並列処理の枠組みの確立。2)非記号的情報と記号的情報の混在・融合の枠組みの確立。第一点に関しては、現在提唱中の超並列制約伝播の手法を導入した。この手法は、制約記述に情報内容の包摂半順序関係を表す有向グラフを利用し、このグラフの超並列的な伝播により制約処理を行うという特色があった。また、第二点に関しては、ニューラルネットのベクトル空間の状態と超並列制約伝播グラフの活性化状態をベクトルとグラフの変換を利用することにより関連づける手法をとった。また、工学的には特に音声情報と視覚情報の両方を利用するマルチモーダルなシステムを構築した。これには、音声認識と視覚認識に時間遅れニューラルネットと環帰型ニューラルネットをそれぞれ利用することにより、非記号的なマルチモーダル入力を実現した。これらの入力を上記の二手法により記号的な制約と超並列的に融合していくことにより、実時間システムを実現した。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] H.Tomabechi: "Graph unification forill formed natural language" Proc.of International Conference for Information Science. 325-331 (1993)

  • [Publications] A.Maeda,H.Tomabechi,J.Aoe: "Unification filter by signature check" Software Practice and Experience. 34(発表予定). (1994)

  • [Publications] Y.S.Lee,H.Tomabechi,J.Aoe: "Interleaved LR parsing" IEICE Transactions on Information and Systems. E77-D(発表予定). (1994)

  • [Publications] H.Tomabechi: "Efficient Unification for Natural Language" Kluwer Academic Publishers(発表予定), (1994)

URL: 

Published: 1995-05-17   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi