• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

大気中のブラックカーボンの物理・化学特性の研究

Research Project

Project/Area Number 05J11836
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

茂木 信宏  東京大学, 大学院理学系研究科, 特別研究員(DC1)

Keywordsaerosol / atmospheric chemistry
Research Abstract

1.雑誌論文(Aerosol Science and Technology)の執筆
2.レーザー誘起白熱&光散乱法ブラックカーボン測定器の改良
レーザー光散乱法によりブラックカーボンの散乱断面積を定量的に計測すること、また、レーザー誘起白熱法での検出粒径下限を改良することは、ブラックカーボンの気候影響を見積もる上で大きな進歩となる。本研究では上記の目的のために従来の測定器の改造を行った。
改良によって改善した測定器の性能
(1)散乱光検出器に多素子型Avalanche Photo-diodeを採用することにより、ブラックカーボン粒子の光散乱断面積を定量できるようになった。
(2)白熱光検出器をAvalanche Photo-diodeから光電子増倍管に変更することにより、ブラックカーボン粒子の検出下限粒径が改善された。
(3)測定器が取り込むサンプル空気の流量を計測する手法として、差圧管式体積流量計を導入することにより、体積濃度の計測値の信頼性が高くなった。
3.雑誌論文(Geophysical Research Letters)の執筆
4.レーザービーム中で蒸発する粒子の光散乱断面積を計測する手法の開発
エアロゾル計測技術として広く用いられているガウスビームを用いたレーザー光散乱法において、レーザービーム中を通過する粒子の散乱断面積の時間変化(蒸発状態)を計測することができる新しいデータ解析方法の開発を行った。この解析手法により、従来型のエアロゾル光散乱計測システムでエアロゾルの蒸発状態、蒸発速度を定量的に計測することが可能となった。(学会発表2)

  • Research Products

    (2 results)

All 2007 Other

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] Effects of mixing state on black carbon measurements by laser-induced incandescence2007

    • Author(s)
      N.Moteki, Y.Kondo
    • Journal Title

      Aerosol Science and Technology Vol.41

      Pages: 398-417

  • [Journal Article] Evolution of mixing state of black carbon particles : Aircraft measurements over the western Pacific in March 2004

    • Author(s)
      N.Moteki, Y.Kondo 他8名
    • Journal Title

      Geophysical Research Letters (印刷中)

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi