• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

フィランソロピーの研究

Research Project

Project/Area Number 06301074
Research Category

Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)

Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

本間 正明  大阪大学, 国際公共政策研究科, 教授 (90028051)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井堀 利宏  東京大学, 経済学部, 助教授 (40145652)
跡田 直澄  名古屋市立大学, 経済学部, 助教授 (90144641)
斉藤 慎  大阪大学, 経済学部, 教授 (70093565)
山内 直人  大阪大学, 国際公共政策研究科, 助教授 (90243146)
Keywordsフィランソロピー / 公益寄付 / 国際協力 / 民間非営利セクター
Research Abstract

(1)フィランソロピーの分析の基礎となる理論を整理、発展させるとともに、民間非営利セクターの活動と制度について、国際比較を含めて包括的に整理した。
(2)フィランソロピーへの資金供給として重要な寄付に関して、理論的、実証的に分析を行った。
(3)本間は、研究全体を統括して、全体の進行状況を調整するとともに、井堀とともに、フィランソロピーの理論的な分析での成果を蓄積した。また、井堀は国際協力の分野での理論モデルを検討した。斉藤は、非営利セクターの活動やボランティア活動について、制度面を中心に分析を進め、山内は、企業や個人の公益寄付の現状とその決定要因に関して、理論的、実証的研究を蓄積した。跡田は、斉藤、山内の研究に加わるとともに、フィランソロピー全体の研究に関連するデータの収集・整理を行い、次年度以降での本格的な実証分析の環境を整えた。
(4)6年度には、パソコンを大阪大学および東京大学の各研究分担者に設置し、それを有機的に結合することで、研究のネットワークを整備し、研究交流が円滑に進むように、体制を整備した。研究会を大阪大学等で適宜開催することで、全体の研究を調整しつつ発展させた。
(5)以上のような研究の進捗状況に対応して、6年度中に、11.に記すような研究成果をとりまとめを行った。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] 跡田直澄,山内直人,雨森孝悦,太田美緒,山田武: "非営利セクターの経済分析" 季刊社会保障研究. Vol.29,no.4. 322-333 (1994)

  • [Publications] 雨森孝悦,太田美緒,山田武,跡田直澄: "民間非営利セクターの規模推計-その1:推計方法について" 帝塚山大学ディスカッションペーパーシリーズ. no.J-042. (1994)

  • [Publications] 雨森孝悦,太田美緒,山田武,跡田直澄: "民間非営利セクターの規模推計-その2:推計方法と推計結果" 帝塚山大学ディスカッションペーパーシリーズ. no.J-043. (1994)

  • [Publications] 山内直人: "フィランソロピーの経済分析:民間公益活動と税制(経済企画協会)" ESP. No.269. 19-25 (1994)

  • [Publications] 山内直人: "転換期の企業フィランソロピー" 企業環境(財団法人国民経済研究協会・企業環境研究センター). 103. 27-34 (1994)

  • [Publications] 山内直人: "民間企業の公益活動-日本の現状と展望" 季刊社会保障研究. Vol.30 no.4(近刊). (1995)

  • [Publications] 本間正明: "貝塚啓明・金本良嗣編『日本の財政システム』" 「フィランソロピーと寄付金税制」東京大学出版会, 250 (1995)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi