1994 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
06402067
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
伊福部 達 北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (70002102)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井野 秀一 北海道大学, 電子科学研究所, 助手 (70250511)
松島 純一 北海道大学, 医学部, 講師 (60173829)
高橋 誠 北海道大学, 電子科学研究所, 助教授 (10154858)
犬山 征夫 北海道大学, 医学部, 教授 (70051480)
|
Keywords | 感覚代行 / 感覚障害 / 生体音響 / 聴覚代行 / 視覚代行 / 耳鳴治療 / 人工喉頭 / 障害物知覚 |
Research Abstract |
本研究では,聴覚,視覚,発声などに障害をもつ人達を補助するために,その研究の底流となる生体音響学に新しい知見を得て,より優れた感覚代行システムの設計指針を得ることを目的としている.本年度は次の3点について,基礎的知見と具体的な成果とを得ている.第1点は,盲人が聴覚情報だけを手がかりにして障害物を発見する「障害物知覚」のメカニズムについてほぼ全貌が明らかにされたことである.過去30間にわたって未知の現象として研究の対象になっていなかったことが解明されたことから,障害物知覚の能力を増幅するような一種の盲人用補聴器の設計の手がかりが得られた. 第2点は,内耳に微弱な電気刺激を加えることで耳鳴りが消失する患者が約3割いることを確認し,そのメカニズムの解明に取り組んだことである.その結果から内耳への電気刺激は自律神経系に作用し,大脳の活性化に結び付き耳鳴りが埋没されるような現象が生じることが分かった.さらに,耳鳴り治療後に言葉の聞き取りに明らかな改善が見られたことから,補聴効果もあることが分かった.そこで耳鳴りが始まったら自分で治療できるような埋め込み式治療器を開発して10名の患者に適用し,その有効性を確かめた. 第3に,喉頭摘出者が使う電気式人工喉頭の発声音の自然性を大きく向上させることに成功したことである.具体的には,呼吸からの情報でイントネーションを制御させる方法をとり,最適な呼気圧-ピッチ周波数変換関数を求めた.その結果に基づき喉頭摘出者のための実用型人工喉頭を試作できた.以上,3点について述べたが,音声を「ゆっくり」「はっきり」聞かせる補聴器の有効性,指先上で音声情報を電光掲示板のように提示する聾者用聴覚代行の有用性など,福祉工学のための生体音響学に多くの知見を得た.
|
-
[Publications] J.Matsushima,H.Fujimura,T.Ifukube,Y.Hirata: "A study of electrical promontory stimulation in finnitus patients." Auris Nasus Larynx. 21. 17-24 (1994)
-
[Publications] K.Mitobe,T.Ifukube: "Consideration of the ‘Sensory-Motor Coordination' to an Optic and Acoustic Stimulation." Proc.3rd IEEE on Robot and Human Communication. 84-89 (1994)
-
[Publications] C.Wada,T.Ifukube: "Proposal of a New Tactile Display Method of Speech Signals as a Nonverbal Communication for the profoundly Hearing Impaire." Proc.3rd IEEE on Robot and Human Communication. 95-100 (1994)
-
[Publications] 関喜一,伊福部達: "盲人の障害物知覚と反射音定位の関係" 日本音響学会誌. 50. 289-295 (1994)
-
[Publications] 関喜一,伊福部達: "盲人の障害物知覚における障害物の遮音効果の影響" 日本音響学会誌. 50. 382-385 (1994)
-
[Publications] 松島純一,伊福部達: "埋め込み式耳鳴抑制装置の開発" 医用電子と生体工学. 37. 1-7 (1994)
-
[Publications] 伊福部達: "仮想現実学への序曲" 共立出版, 8 (1994)
-
[Publications] 伊福部達: "新編:感覚・知覚・心理学ハンドブック" 誠信書房, 7 (1994)