• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

大学英語教育のための総合的文字・ビデオ教材の作成とデータベース化

Research Project

Project/Area Number 06451080
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

柴田 元幸  東京大学, 教養学部, 助教授 (90170901)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) エリス 敏子  東京大学, 教養学部, 助教授 (90242031)
西村 義樹  東京大学, 教養学部, 助教授 (20218209)
内野 儀  東京大学, 教養学部, 助教授 (40168711)
伊藤 たかね  東京大学, 教養学部, 助教授 (10168354)
ウィルソン ブレンダン  東京大学, 教養学部, 助教授 (80242030)
Keywords英語教育 / 英語総合教材
Research Abstract

平成6年度においては、文字教材制作の作業において特に大きな成果があった。まず、国内外在住の、さまざまな専門分野に携わる十数名の方々に教材用原稿執筆を依頼し、大学における一般教養英語授業教材用としてふさわしい内容の文章を執筆いただいた。テーマは映画・報道写真・日本の農協・音楽・ラジオ・東南アジア事情・日本の学校教育などのほか、文学的価値も高い個人的随筆など、きわめて多岐にわたる。現在、これらの文章を、教材用としてさらに適切なものにするために各著者との交渉を通して編集中の段階である。
これらの教材用文章を最大限に活用するために、東京大学教養学部の英語授業用に作成したリーダー(The Universe of English,The Expanding Universe of English)同様に、さらに異なるジャンルの文章をいくつか加えて一般書として刊行することを検討中である。The Universe of English,The Expanding Universe of Englishの場合も、大学の教材として使われている以上に、一般読者にも広く利用されており、本書にも同様の生涯教育的効果が期待できる。
ビデオ教材に関しては、本科学研究費によって収集した資料に基づいてすでに何本か教材を制作済みであり(撮影には放送教育開発センターの協力を得た)、しかるべき編集作業を経て、東京大学教養学部において、平成7年度、1年生ほぼ全員(約3600名)を対象とする統一教材英語授業で利用する予定である。これは基本的に、これまで作成し利用してきたビデオ教材の「改訂版」である。

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi