• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

家族の変化が経済・社会構造に及ぼす影響

Research Project

Project/Area Number 06451109
Research InstitutionJapan Women's University

Principal Investigator

高木 郁朗  日本女子大学, 家政学部, 教授 (50107174)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 日水 俊夫  日本女子大学, 家政学部, 教授 (90199018)
時子山 ひろみ  日本女子大学, 家政学部, 教授 (20163983)
長田 真澄  日本女子大学, 家政学部, 教授 (20060634)
今村 奈良臣  日本女子大学, 家政学部, 教授 (60020525)
宮崎 礼子  日本女子大学, 家政学部, 教授 (20060626)
Keywords流出型小家族化 / 定住型小家族化 / (家族変化の)類型化 / (家族変化の)ケース / (家族と経済指標の)相関
Research Abstract

家族の変化の実態を掌握し、その類型化をはかるとともに、それが、経済・社会に及ぼした影響を計量的に測定するという目的に沿って、
(1)地域における過去50年の家族の変化のケースの収集、
(2)国勢調査、就業構造基本調査、全国消費実態調査、県民所得統計の過去30年分を都道府県別にデータベース化し、特異な変化がみられた地域の抽出と当該地域における諸指標の相関関係を検出するという2つの作業を行った。
(1)では、秋田、東京、岡山、群馬、長野、三重、大分、沖縄の各県で、それぞれ約10ケースを収集し、小家族化の傾向に流出型小家族化と定住型小家族化の2つの傾向が見出された。
計量的研究においては、家族の変動は都市化ともっともよく相関することが明らかとなった。この点についての解析は、今後も継続される。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 宮村光重・倉野精三編 赤塚朋子、住沢博紀、高木郁朗、岡崎敬子、日水俊夫、時子山ひろみ、高増雅子、長田真澄、野崎尚代、堀越栄子、宮崎礼子: "家族の変化と生活経済" 朝倉書店, 216 (1994)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi