1996 Fiscal Year Annual Research Report
「源氏物語」の計量分析-統計分析に基づく作者および成立過程に 関する新研究-
Project/Area Number |
06451163
|
Research Institution | The Institute of Statistical Mathematics |
Principal Investigator |
村上 征勝 統計数理研究所, 領域統計研究系, 教授 (00000216)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
今西 祐一郎 九州大学, 文学部, 教授 (90046219)
|
Keywords | 源氏物語 / 計量分析 / データベース / 語彙用例総索引 |
Research Abstract |
昨年度までに作成した『源氏物語』54巻のデータベース376,232語と、『源氏物語』関連文献の『山路の露』、『雲隠六帖』、『手枕』のデータベースに加え、今年度に作成した『紫式部日記』のデータベースを用いて、『源氏物語』54巻の成立や著者に関する疑問を解決するため、『源氏物語』の文章を統計的観点から分析した。 この分析を通じて、『源氏物語』の各巻の文章の特徴を計量的な観点から明かにし、古来から他作家説のある『源氏物語』の後半の10巻の文章が、品詞の使用率、言葉の使用率等の多くの点で前半の44巻と異なること、また会話文と地の文では、助動詞の用い方に明らかな差があることなど、新しい知見を得た。また助詞の使用率の変化から、『源氏物語』の執筆開始時期の推定も試みた。 なお、本年度に作成した『紫式部日記』のデータベースを用いて、『紫式部日記語彙用例総索引』(564ページ)を作成し、科研費研究成果公開促進費の援助を受け勉誠社より出版した。
|
-
[Publications] 村上征勝: "人文科学における数量的分析研究のめざすもの" 人文学と情報処理. 13号. 69-71 (1997)
-
[Publications] 村上征勝: "著者は誰か?-数字で名作を読む-" シンポジウム「人文科学とコンピュータ」報告集. 79-87 (1996)
-
[Publications] 村上征勝,上田英代,今西祐一郎,樺島忠夫,藤田真理,上田裕一: "源氏物語の文章の統計分析" 情報処理学会研究報告. 96-CH-31. 33-38 (1996)
-
[Publications] 村上征勝: "源氏物語の言葉を分析する" 統計数理. 44巻1号. 127-131 (1996)
-
[Publications] 今西祐一郎,上田英代,村上征勝: "紫式部日記語彙用例総索引" 勉誠社, 564 (1997)