1996 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
06452384
|
Research Institution | NATIONAL INSTITUTE FOR EDUCATONAL RESEARCH |
Principal Investigator |
長崎 栄三 国立教育研究所, 科学教育研究センター, 研究室長 (50141982)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松原 静郎 国立教育研究所, 科学教育研究センター, 研究室長 (50132692)
富竹 徹 島根大学, 教育学部, 助教授 (00155566)
瀬沼 花子 国立教育研究所, 科学教育研究センター, 主任研究官 (30165732)
|
Keywords | 算数・数学教育 / 文脈 / 教科書分析 / 質問紙調査 |
Research Abstract |
平成8年度の研究は前年度に続き、調査研究班、教科書分折班、授業研究班に分かれて研究を行った。 調査研究班は、昨年度実施した教師用調査(回答者、小中高の教師、約1500名)、保護者用調査(回答者約1500名)に、本年度実施した調査の結果を加えて、分析し、報告書を作成した。 教科書分折班は、日米英の教科書について分折し、報告書を作成した。 授業研究班は、小中大学において実践した実験授業について検討し、報告書を作成した。 さらに、研究メンバー全員で、小中高のカリキュラムについて検討し、社会的文脈を重視したカリキュラム案を作った。 そして、これまでの3年間の研究成果を、報告書としてまとめた。
|
-
[Publications] 長崎栄三・瀬沼花子・富竹徹: "算数・数学についての教師の態度" 国立教育研究所研究集録. 33号. 57-79 (1996)
-
[Publications] 長崎栄三: "算数教育と文脈" 新しい算数研究. No.298. 1-1 (1996)
-
[Publications] 森園子・長崎栄三・瀬沼花子: "数学教育に対する保護者と教師の意識に関する研究" 日本科学教育学会年会論文集. No.20. 221-222 (1996)
-
[Publications] 久永靖史ほか3名: "数学のよさを気づかせる授業" 日本数学教育学会誌 臨時増刊. Vol.78. 379-379 (1996)
-
[Publications] 〓元新一郎: "数学的モデル化における生徒の考え方の変容" 日本数学教育学会誌 臨時増刊. Vol.78. 333-333 (1996)