1996 Fiscal Year Annual Research Report
獣医領域における永久磁石型MRIによる画像診断法の開発
Project/Area Number |
06556055
|
Research Institution | IWATE UNIVERSITY |
Principal Investigator |
竹内 啓 岩手大学, 農学部, 教授 (90011874)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山浦 保穂 山口大学, 農学部, 教授 (80163153)
|
Keywords | 獣医画像診断 / 永久磁石型MRI / 体系的画像診断システム / 牛・馬 / 犬 / 脳・脊髄 / 鼻腔、副鼻腔、口腔 / 関節 |
Research Abstract |
第2年度までの研究成果から、永久磁石型MRIを用いて大動物および小動物の正常組織像とよく対応する明瞭な像を得る方法が確立され、少なくとも脳、脊髄などの病変の診断には十分使える可能性が明らかになった。以上から本年度は、病変とMRI像との対応の程度を明らかにする目的で、より広範な疾患を対象として他の画像診断法との比較をも含めて総合的な検討・評価を行った。その結果得られた主な成果は下記の通りである。 1)脳および脊髄に発現する種々の病変の診断と類症鑑別に関しては、MRIが最も信頼のおける画像診断法と考えられる。 2)鼻腔、副鼻腔、口腔等の病変に関しても、その病態の把握のみならず、多断面を用いての病変の立体的広がりを評価するうえでも、MRIには他の追従を許さぬ利点がある。 3)腹部臓器の形態的変化を伴う病変についても、当該部をガントリ-内に設置できる小動物では、撮影条件の工夫により病態を相当程度把握することができる。 4)四肢の腱、靱帯、関節軟骨、半月板等の疾患ではX線による診断が困難であるが、MRIにより診断性能を相当程度改善することができる。 5)大動物についても、被検部位が約40X100cmの現在のガントリ-に入らない躯幹部を除けば、上述の病変は基本的には診断可能である。 以上と前年度までの結果ならびに他の画像診断法に関する各研究者の経験をも総合してMRIを含む各画像診断法の適用と限界を調整し、動物の体系的画像診断システムの確立に必要な基本資料を作成した。
|
-
[Publications] 大霜公美: "犬の頸髄圧迫病変のMRI診断および探査手術" J.Modern Vet.Med.4(3). 23-26 (1995)
-
[Publications] Sawashima,Y.: "Clinical and pathological findings of Yorkshire terrier affected with necrotizing encephalitis" J.Vet.Med.Sci.58. 659-661 (1996)
-
[Publications] Nakaichi,M.: "Primary brain tumors in two dogs treated by surgical resection in combination with postoperaive radiation therapy" j.Vet.Med.Sci.58. 773-775 (1996)
-
[Publications] Taura,Y.: "Histopathological findings on ulcerative lesions of carpal and tarsal joints in Japanese Black cattle" J.Vet.Med.Sci.58. 135-137 (1996)
-
[Publications] 中間實徳: "多面的に捉える画像診断.1.口腔疾患、食道疾患のX線診断" CAP. 79. 5-9 (1996)
-
[Publications] 中市統三: "多面的に捉える画像診断.2.腹部消化管系" CAP. 80. 5-10 (1996)
-
[Publications] 中市統三: "多面的に捉える画像診断.3.腎臓" CAP. 81. 5-9 (1996)
-
[Publications] 中市統三: "多面的に捉える画像診断.4.尿管・膀胱・尿道" CAP. 82. 5-9 (1996)
-
[Publications] 中市統三: "多面的に捉える画像診断.5.肝・胆嚢" CAP. 83. 5-9 (1996)
-
[Publications] 中市統三: "多面的に捉える画像診断.6.脾臓・子宮・卵巣" CAP. 84. 5-9 (1996)
-
[Publications] 中市統三: "多面的に捉える画像診断.7.頭部" CAP. 85. 5-9 (1996)
-
[Publications] 中市統三: "多面的に捉える画像診断.8.頚部脊髄" CAP. 86. 5-13 (1996)
-
[Publications] 中市統三: "多面的に捉える画像診断.9.胸腰部脊髄" CAP. 87. 13-17 (1996)
-
[Publications] 中市統三: "多面的に捉える画像診断.10.関節疾患" CAP. 88. 5-9 (1996)
-
[Publications] 中市統三: "多面的に捉える画像診断.11.骨疾患" CAP. 89. 12-16 (1996)
-
[Publications] 田浦保穂: "多面的に捉える画像診断.12.胸部疾患" CAP. 90. 5-15 (1996)
-
[Publications] Kii,S.: "Magnetic resonance imaging of asymmetric lateral ventricles in dogs" Vet.Radiol.Ultrasound. [in press]. (1997)
-
[Publications] Muleya,J.: "Appearance of canine abdominal tumors with magnetic resonance imaging using a low field permanent magnet" Vet.Radiol.Ultrasound. [in press]. (1997)