1994 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
06557014
|
Research Institution | Okazaki National Research Institutes |
Principal Investigator |
月田 承一郎 岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所, 教授 (50155347)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
永渕 昭良 岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所, 助手 (80218023)
|
Keywords | タイトジャンクション / 脳血管バリアー / オクルディン / アンチセンスDNA / 内皮細胞 |
Research Abstract |
我々は、タイトジャンクション(TJ)の接着分子オクルディンの同定、cDNAの単離に初めて成功した。脳血管関門(BBB)の本体は内皮細胞のTJと考えられるので、TJのbarrier機能をもし自由に制御することができれば、脳血管関門を人為的に操作できる。本研究は、オクルディンに対する接着機能阻害抗体、接着機能阻害ペプチド、アンチセンスDNAなどを作製し、脳内に還流することにより、脳血管関門を自由に制御する方法を開発しようとして本研究を開始した。 (1)マウスのオクルディンのアンチセンスDNA作製(担当:永淵昭良) 本試験研究では、まず、遺伝子工学的手法によりマウスのオクルディンのcDNAを単離する。得られた塩基配列からアンチセンスDNAをDNAaseの分解を合成して、どのアンチセンスDNAがTJの機能を阻害するかについて、培養したマウス上皮および内皮細胞を用いて詳細に検討した。 (2)マウスのオクルディンの機能阻害抗体の作製(担当:月田承一郎) 多くのモノクローナル抗体を得て、培養したマウス上皮および内皮細胞を用いて、TJの機能(透過性)を破壊する抗体を選ぶスクリーニングを始めた。 (3)マウスのオクルディンの機能阻害ペプチドの作製(担当:月田承一郎) 細胞外ドメインを10アミノ酸位づつに分けて、それぞれのペプチドを合成すして、どのペプチドがオクルディンの接着阻害、すなわちTJの機能(透過性)阻害を起こすかを検討した。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Kasahara,H.: "Autoimmune myocarditis induced in mice by c-protein." J.clin.Invest.94. 1026-1036 (1994)
-
[Publications] Nagafuchi,A.: "The nervous tissue-specific loss of the expression of alpha-catenin.the 1O2KD cadherin-associated protein.during development." Develop Growth & Difler.36. 59-71 (1994)
-
[Publications] Takeuchi,K.: "Perturbation of cell adhesion and microvilli formation by antisense oligonuclotides to ERM family members." J.cell Biol. 125. 1371-1384 (1994)
-
[Publications] Takeuchi,K.: "Structural diversity of band 4.1 superfamily members." J.Coll Sci. 107. 1921-1928 (1994)
-
[Publications] Tsukita,S.: "ERM family members as molecular linkers between the cell surface glycoprotein CD44 and actin-based cytoskeletons." J.Cell Biol. 126. 391-401 (1994)
-
[Publications] Nagafuchi,A.: "The roles of catenins in the cadherin-mediated cell adhesion:Functional analysis of E-cadherin-alpha catenin fusion molecules." J.Cell Biol. 127. 602-613 (1994)