• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

一般的不斉エポキシ化法を基盤とする医薬品合成法の開発

Research Project

Project/Area Number 06558093
Research InstitutionKYUSHU UNIVERSITY

Principal Investigator

香月 勗  九州大学, 理学部, 教授 (40037271)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小原 義夫  日産化学工業株式会社, 企画研究部, 主査
入江 亮  九州大学, 理学部, 助手 (70243889)
Keywordsサレンマンガン錯体 / 不斉エポキシ化 / 不斉アジリジン化 / スルフィドの酸化 / アキラルなサレンマンガン錯体 / 不斉酸化
Research Abstract

申請者らは、各種医薬品合成の鍵反応として有用な不斉エポキシ化反応について研究を行い、これまでに光学活性なサレンマンガン錯体が高エナンチオ選択的に共役オレフィンのエポキシ化を触媒することを見いだした。今年度は、この反応の不斉誘起機構について検討を加えた。その結果、サレン配位子は非平面構造を有し、そのキラリティーがサレン錯体の不斉誘起能と大きく関わっていることが明らかにされた。この新しい知見は、光学活性なサレン錯体を用いなくても、なんらかの手段でサレン配位子の立体配座異性を制御することができれば不斉エポキシ化を行えることを示している。そこで、実際にアキラルなサレンマンガン錯体を用いた不斉エポキシ化を試みたところ、軸配位子に光学活性なアミン類を用いた時に不斉エポキシ化が可能なことが明らかとなった。未だ不斉収率は不十分であるが、安価で入手容易なアキラルなサレンマンガン錯体を触媒に用いることから、本法は将来的に実用性が高いものと期待される。
さらに、これまでのサレンマンガン錯体に改良を加えることにより、今年度はスチレン類の不斉アジリジン化、スルフィドの不斉酸化、およびベンジル位C-H結合の不斉ヒドロキシル化などを開発した。
これらの不斉酸化法は、各種医薬品合成の有用な手段となることが期待される。

  • Research Products

    (10 results)

All Other

All Publications (10 results)

  • [Publications] 濱田 哲也: "Mechanism of One Oxygen Atom Transfer from Oxo(salen)manganese(V) Complex to Olefins." Tetrahedron. 52・2. 515-530 (1996)

  • [Publications] 福田 勉: "Mn-Salen Catalyzed Asymmetric Oxidation of Enol Derivatives." Tetrahedron Letters. 37・25. 4389-4392 (1996)

  • [Publications] 野口由紀子: "Mn-Salen Catalyzed Asymmetric Epoxidation of(±)-3-Alkylindene:Reagent-Dependent Stereoselectivity." Tetrahedron Letters. 37・26. 4533-4536 (1996)

  • [Publications] 濱地 清恵: "Asymmetric Benzylic Oxidation Using Mn-Salen Complex as a Catalyst." Tetrahedron Letters. 37・28. 4979-4982 (1996)

  • [Publications] 小久保 千穂: "Highly Enantioselective Catalytic Oxdation of Alkyl Aryl Sulfides with Mn-Salen Catalyst." Tetrahedron. 52・44. 13895-13900 (1996)

  • [Publications] 端早田 隆: "Enantioselective Epoxidation of 2,2-Dimethylchromenes Using Achiral Mn-Salen Complex as a Catalyst in the Presence of Chiral Amine." Synlett. ・11. 1079-1081 (1996)

  • [Publications] 北島 浩: "Enantioselective Addition of Diethylzinc to Aldehydes Using 1,1^1-Bi-2-naph-thol- 3,3^1-dicarboxamide as a Chral Auxiliary" Chemistry Letters. ・5. 343-344 (1996)

  • [Publications] 錦織 寿: "Catalytic and Highly Enantioselective Aziridination of Styrene Derivatives" Tetrahedron Letters. 37・. 9245-9248 (1996)

  • [Publications] 北島 浩: "N,N,N^1,N^1-Tetraalkyl-2,2^1-dihydrixy-1,1^1-binaphthyl-3,3^1-dicarboxamides:Novel Chiral Auxiliaries for Asymmetric Simmons-Smith Cyclopropanation of Allylic" Bull.Chem.Soc.Jpn.70・1. 207-217 (1997)

  • [Publications] 今西 宏敏: "Stereochemistry in Asymmetric Epoxidation Using a(Salen)choromium(III)Complex as a Catalyst" Tetrahedron Letters. 38・. 251-254 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi