• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

高温作動デバイスへの応用を目指したセラミックスヘテロ接合の高温光・電子物性の研究

Research Project

Project/Area Number 06J05355
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

堀切 文正  Tohoku University, 大学院・工学研究科, 特別研究員(DC1)

KeywordsSrTiO3 / 欠陥化学 / Schottky / 導電率 / 界面 / 高温デバイス / トンネル効果 / 太陽電池
Research Abstract

本研究の目的は、セラミックスヘテロ接合の高温光・電子物性を用いた、太陽電池やトランジスタなどの高温作動デバイス作製のための設計指針を得ることである。本年度は、基礎となる高温でのバルクの熱力学物性値に基づき、高温での空乏層厚さやオーミック接合設計のための検討を行った。
本年度の主な研究業績は、デバイス作製の基礎となる高温でのヘテロ接合界面の空乏層厚さおよびトンネル効果による高温でのオーミック接合の設計指針を理論・実験の両面から検討し、チタン酸ストロンチウム(SrTiO_3)を用いた高温光・電子デバイスの設計指針を得た事である。SrTiO_3はSiなどの汎用半導体に比べ誘電率が大きく、同じキャリア濃度であればより厚い電荷空乏層を形成することができる。市販の単結晶の不純物濃度とドナーの固容限から考えて、高温においてSrTiO_3は2百数十nm〜数nmの空乏層が設計可能である。また、高温ではAl,Tiなど室温で使用されるオーミック性電極が使用できないため、トンネル効果を利用した設計を行った。ドナー濃度がおよそ3mol%を境にショットキー接合およびオーミック接合を設計し、作製することができることが分かった。これらの理論的な考察は実験事実と良く一致した。以上の研究成果は、2008年10月に行われる"The Electrochemical Society Joint International Meeting"にて発表予定である。来年度は、ヘテロ界面の高温における障壁形成機構の解明を目指す。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Electrical Properties of Nb-Doped SrTiO_3 Ceramics with Excess TiO_2 for SOFC Anodes and Interconnects2008

    • Author(s)
      F. Horikiri, et. al.
    • Journal Title

      Journal of the Electrochemical Society 155

      Pages: B16-20

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The Numerical Estimation of the Conductivity of Donor-Doped Strontium Titanate2008

    • Author(s)
      F. Horikiri, et. al.
    • Organizer
      21st COE Program Fourth International Conference on Flow Dynamics
    • Place of Presentation
      Sendai, Japan
    • Year and Date
      20080926-28
  • [Presentation] n型SrTiO_3単結晶を用いた高温ショットキーデバイスにおける障壁形成メカニズム2008

    • Author(s)
      堀切文正, 他
    • Organizer
      電気化学会 第75回大会
    • Place of Presentation
      山梨大学
    • Year and Date
      20080329-31
  • [Presentation] n型チタン酸ストロンチウムのショットキー界面を用いたデバイスの検討2008

    • Author(s)
      堀切文正, 他
    • Organizer
      第46回セラミックス基礎科学討論会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20080110-11
  • [Presentation] n型SrTiO_3の欠陥化学2007

    • Author(s)
      堀切文正, 他
    • Organizer
      第33回固体イオニクス討論会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20071206-08
  • [Presentation] Defect Equilibrium and Electron Transport in the Bulk of Single Crystal SrTi_1-xNbxO3 (x=0.01, 0.001, 0.0002)2007

    • Author(s)
      F. Horikiri, et. al.
    • Organizer
      The 16th International Conference on Solid State Ionics
    • Place of Presentation
      Shanghai, China
    • Year and Date
      20070701-06
  • [Presentation] The Electrical Properties of Nb-Doped SrTiO_3 Ceramics with Excess TiO_2 for Anodes and Interconnects of SOFCs2007

    • Author(s)
      F. Horikiri, et. al.
    • Organizer
      10th International Symposium on Solid Oxide Fuel Cells
    • Place of Presentation
      Nara, Japan
    • Year and Date
      20070603-08

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi