2006 Fiscal Year Annual Research Report
ハラホソバチ亜科(スズメバチ科)の系統分類学的ならびに生物地理学的研究
Project/Area Number |
06J05900
|
Research Institution | Ibaraki University |
Principal Investigator |
斎藤 歩希 茨城大学, 理工学研究科, 特別研究員(DC2)
|
Keywords | 系統分類学 / 昆虫分類学 / 膜翅目 / 生物地理学 |
Research Abstract |
本研究の目的はハラホソバチ亜科についての(1)種レベルでの分類学的整理と、(2)ハラホソバチ亜科の属間系統関係解析と生物地理学的考察である。 (1)Eustenogaster属1新種について分類学的な記載と、その生態学的知見について論文にまとめ、発表した。さらに、Eustenogaster属新種記載を含めた総説についてもまとめ、現在投稿準備中である。他の6属については既記載種すべてを網羅した検索表の作成という種レベルでの分類学的な整理を進めた。 (2)ハラホソバチ亜科全既知種について成虫形態、巣構造、DNAシークエンスデータを用いたデータ・マトリックスの作成を進めた。 1.成虫形態・巣構造について、茨城大学所蔵および借用標本のほか、ベトナムでの調査によって得た標本を精査した。また、標本の無いものについては文献等をもちいてデータを収集した。触角感覚器官、オスの外部生殖器、巣の微細構造等の観察を実体顕微鏡および走査電子顕微鏡にて行い、これまでの解析に用いられてきた形質以外の新たに有効な形質を追加した。 2.DNAシークエンスデータについては、茨城大学所蔵標本およびベトナムでの試料採集を行い、ミトコンドリアCOI領域、16Sr RNA領域、核28Sr RNA領域についてデータを揃えた。 外群として用いるドロバチ亜科、スズメバチ亜科と、アシナガバチ亜科についても同様に、形態観察、DNAシークエンスデータのデータベースからの抽出、及び文献調査を行なった。
|