• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

自己完結型システム構成を用いた超高速全光A/D,D/A変換に関する研究

Research Project

Project/Area Number 06J08908
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

西谷 隆志  Osaka University, 大学院・工学研究科, 特別研究員(DC2)

Keywords光信号処理 / A / D変換 / D / A変換 / 非線形光学効果 / 光通信 / 光ファイバ / 光空間並列処理 / 光多重化技術
Research Abstract

本研究の目的は,外部制御を必要としない自己完結型システム構成を用いた超高速全光A/D,D/A変換の実現である.本年度は,全光A/D変換の研究において足踏み状態にあった分解能の飛躍的向上を可能とする新たなシステム構成を提案し,これまでの技術では未到達であった4ビット全光A/D変換の実証を行った。得られた成果は以下のとおりである.
1)昨年度の成果を踏まえて検討した結果,高分解能化には光インターコネクションを用いた光符号化が有用であることを確認し,この手法を用いて3ビット全光A/D変換の実証実験および性能評価を行った。(雑誌論文2本)
2)提案する全光A/D変換の分解能が自己周波数シフトの結果得られた光信号のスペクトル幅に反比例することに着目し,ファイバ内非線形光学現象を用いたスペクトル圧縮技術を導入した高分解能化が可能な新たなシステム構成を提案した.(国際会議1本)
3)高分解能化において最も重要となるスペクトル圧縮用光ファイバパラメータの設計を行った。設計した光ファイバを用いて実験を行った結果,約2倍の分解能向上が可能であることを確認した.(国内会議1本)
4)提案するシステム構成を用いて実際に実験を行い,これまでの技術では未到達であった4ビット全光A/D変換を初めて実証した.(国内会議1本,国際会議1本,雑誌論文1本)さらに,ファイバ伝播シミュレーションにより提案する全光A/D変換のスループットおよび分解能の評価を行った結果,ファイバの設計により電気A/D変換の性能限界を超える100Gb/s,4bit全光A/D変換が実現可能であることを示唆した.(国内会議1本)

  • Research Products

    (8 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Resolution Improvement of All-optical Analog-to-Digital Conversion Employing Self-frequency Shift and SPM-induced Spectral Compression2008

    • Author(s)
      Takashi NISHITANI
    • Journal Title

      IEEE Journal of Selected Topics in Quantum Electronics (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optical coding scheme using optical interconnection for high sampling rate and high resolution photonic analog-to-digital conversion2007

    • Author(s)
      Takashi NISHITANI
    • Journal Title

      Optics Express 15

      Pages: 15812-15817

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] All-optical M-ary ASK signal demultiplexer based on a photonic analog-to-digital conversion2007

    • Author(s)
      Takashi NISHITANI
    • Journal Title

      Optics Express 15

      Pages: 17025-17031

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ファイバ内自己周波数シフトと自己位相変調によるスペクトル圧縮を用いた全光A/D変換の性能評価2008

    • Author(s)
      西谷 隆志
    • Organizer
      電子情報通信学会2008年総合大会講演
    • Place of Presentation
      北九州
    • Year and Date
      2008-03-20
  • [Presentation] ファイバ内自己周波数シフトと自己位相変調によるスペクトル圧縮を用いた4ビット全光アナログ-ディジタル変換2007

    • Author(s)
      西谷 隆志
    • Organizer
      Optics & Photonics Japan 2007
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2007-11-28
  • [Presentation] Demonstration of 4-bit analog-to-digital conversion employing soliton self-frequency shift and SPM-induced spectral compression2007

    • Author(s)
      Takashi NISHITANI
    • Organizer
      European Conference on Optical Communication (ECOC 2007)
    • Place of Presentation
      Berlin, Germany
    • Year and Date
      2007-09-19
  • [Presentation] 全光A/D変換の高分解能化の実験的検証-自己位相変調によるスペクトル圧縮-2007

    • Author(s)
      西谷 隆志
    • Organizer
      2007年 秋季 第68回応用物理学会学術講演
    • Place of Presentation
      北海道
    • Year and Date
      2007-09-04
  • [Presentation] Resolution improvement of all-optical ADC using SPM-induced spectral compression2007

    • Author(s)
      Takashi NISHITANI
    • Organizer
      OptoElectronics and Communication Conference (OECC 2007)
    • Place of Presentation
      Yokohama, Japan
    • Year and Date
      2007-07-11

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi