• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

保型群のある種の部分群における極限的保型形式の零点の配置とリーマン仮説の類似

Research Project

Project/Area Number 06J09705
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

野崎 寛  Kyushu University, 大学院・数理学研究院, 特別研究員(DC1)

Keywordsアイゼンシュタイン級数 / 球面デザイン / ユークリッドデザイン / 内積集合
Research Abstract

1.ある二つの群におけるアイゼンシュタイン級数のある基本領域上の零点が,すべて下の境界の円上に乗ることを示した,三枝崎,重住との共著の論文がJ. Math. Soc. Japanに掲載された.2.モジュラー群SL(2,Z)に対するアイゼンシュタイン級数の零点の配置についての性質を示した論文が,Bull. London Math. Soc.に掲載が決定した.この性質とは,重さk+12のアイゼンシュタイン級数の連続する2点の円弧上の零点の間に,重さkのアイゼンシュタイン級数の円弧上の零点が必ず一つ存在しているというものだ.3.実既約鏡映群W(E_8),W(H_4)の軌道から得られる球面デザインについて,ここで得られるデザインが剛的でないことを証明した論文がEurop. J. Comb.に掲載が決定した.4.ユークリッド空間における有限集合Xで,Xの各元xに対して,A(x)をxとは異なる元とxとの内積の集合と定義する.すべての元xに対して,A(x)の元の個数がs以下となるとき,Xを局所s-内積集合と呼ぶ.局所内積集合の元の個数の上界はDeza-Franklによって証明されていたが,これをより簡明な方法で証明することに成功した.この証明を考察することで,局所s-内積集合の一般化として内部s-内積集合を定義した.ここで,局所s-内積集合と内s-内積集合の上界は等しくなる.上界を達成する例が,局所内積集合は自明なものを除いて一つしか知られていないが,内部内積集合では,堅いユークリッドデザインから,いくつか発見または構成することができる.このことから,この上界については内部内積集合の定義が本質的であると言える.ユークリッドデザインの元の下界が内部内積集合の上界と等しく,内部内積集合とユークリッドデザイン(または,その他の求積公式)との関係性が非常に興味深い.

  • Research Products

    (10 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] On the rigidity of sphericalt-designs that are orbits of reflection groups E_8 and H_42008

    • Author(s)
      Hiroshi Nozaki
    • Journal Title

      European Journal of Combinatorics (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A separation property of the zeros of Eisenstein series for SL(2,Z)2008

    • Author(s)
      Hiroshi Nozaki
    • Journal Title

      Bulletin of the London Mathematical Society (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] On the zeros of Eisenstein series for Γ^<*(2)> and Γ ^<*(3)>2007

    • Author(s)
      MIEZAKI, NOZAKI, SHIGEZUMI
    • Journal Title

      Journal of the mathematical society of Japan 59

      Pages: 669-691

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A separation Property of the zeros of Eisenstein series for SL(2,II)2008

    • Author(s)
      野崎 寛
    • Organizer
      2nd Japanese-German Number Theory Workshop
    • Place of Presentation
      Max Planck Institute for Mathematices (ドイツ)
    • Year and Date
      20080218-22
  • [Presentation] An upper bound for the cardinalities of locally inner product sets in Euclidean space2008

    • Author(s)
      野崎 寛
    • Organizer
      The Mini-Workshop on Algebraic Comb.
    • Place of Presentation
      浦項工科大学(韓国)
    • Year and Date
      2008-02-04
  • [Presentation] An upper bound for inner product sets in Euclidean space2007

    • Author(s)
      野崎 寛
    • Organizer
      有限群論と代数的組合せ論
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      20071217-20
  • [Presentation] On locally distance sets2007

    • Author(s)
      野崎 寛, 篠原雅史
    • Organizer
      Japan-Korea Workshop on Algebra and Combi natorics
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      20070914-15
  • [Presentation] On the rigidity of spherical t-designs that are orbits of reflection groups E_8 and H_42007

    • Author(s)
      野崎 寛
    • Organizer
      International Workshop on Combinatorics 2007
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学
    • Year and Date
      20070606-13
  • [Presentation] An upper bound for inner product sets in Euclidean space2007

    • Author(s)
      野崎 寛
    • Organizer
      名古屋大学組合せ論セミナー
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2007-11-08
  • [Presentation] tight spherical designについて2007

    • Author(s)
      野崎 寛
    • Organizer
      組合せ数学セミナー
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2007-05-14

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi