1995 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
07041090
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
深尾 良夫 東京大学, 地震研究所, 教授 (10022708)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
ISHIZUKA Mu アンコン観測所, 所長
MONGE Felix ペルー国立地球物理研究所, 室長
WOODMAN Ron ペルー国立地球物理研究所, 所長
CHAN Manuel ペルー国立地球物理研究所, 前所長
山本 明彦 北海道大学, 理学部, 助手 (80191386)
平 朝彦 東京大学, 海洋研究所, 教授 (50112272)
河野 長 東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (20011596)
|
Keywords | 重力異常 / プ-ゲ-異常 / アンデス山脈 / ペル- / 山脈隆起 |
Research Abstract |
平成8年度,海外学術調査としてペル-国に渡航し,ペル-地球物理研究所(IGP)の協力を得て,(a)ペル-国内精密結合,(b)IGPペル-全土重力データの統一処理,に着手した.IGP側では本プロジェクトを国家事業として位置付けており,将来的にはペル-全土の重力異常図の作成という共同事業に発展させる考えである.精密結合については,北海道大学所属のラコスト重力計およびシントレックス重力計各1台(合計2台)を使用した同時観測を実施して測定精度の向上をはかった.国際結合としては日本(札幌,JGSN一等重力点)を起点とし,米国(ロスアンジェルス,IGSN-等重力点)を経由してリマ空港(IGSN一等重力点)と結合した.ペル-国内精密重力基準網のうち,北部海岸地域から南部アンデス山岳地域において精密結合を行なった.このうち主要ペル-国内空港の一等重力点においても5箇所の観測を実施した.IGPにおいて40年以上にわたって蓄積されてきたペル-全土重力データの整理・処理状況は予想以上にひどい状態であり,まずファイル化の作業のための環境を整えるために日本からワークステーション一式を持参して我々及びIGPの研究者によってすべてのデータファイル化を始めた.M. Chang氏(IGP前所長),R. Woodman氏(IGP現所長),M. Ishutsuka氏(IGP Ancon観測所長)らの適切な指示のもとで,地形ファイル等,一部のファイルをのぞいて必要なデータのファイル化をほぼ終了した.これによりデジタル化されたデータはすべて計算機可読な形式になり,次年度以降の全重力データの統一処理および地形データの整備と重力異常図の作成のための前段階を終了した.現在,(1)各種ファイルのチェックと全体としての整合性のチェック,(2)不整合なデータの原因追求とその対策の検討,および,(3)上記の検討結果に基づく次年度の具体的計画の策定,を実施するために,ファイル化された全データをとりまとめ,これまでにIGPと我々自身によって得られているデータとの併合処理解析を行なっている.
|
-
[Publications] 大林政行・桜井太郎・深尾良夫: "走時インバージョンによるマントル3次元構造" 地学雑誌. 104. 934-940 (1995)
-
[Publications] Soh, W., Tanaka, T., and Taira, A.: "Geomorphology and sedimentary proesses of a mode slopetype fandelta(fan delta), Suruga Trough, Japan" Sedimentary Geology. 98. 79-95 (1995)
-
[Publications] Tanaka, H., M. Kono and H. Uchiyama: "Some Global features of paleointensity in geological time" Geophys. J. Int.97-102 (1995)
-
[Publications] Kono, M. and H. Tanaka: "Mapping the Gause coefficients to the pole and the models of paleosecular variation" J. Geomag. Geoelectr.47. 115-130 (1995)
-
[Publications] 志知龍一、山本明彦: "西南日本における重力データベースの構築" 地質調査所. 280. 1-28 (1994)
-
[Publications] Woodman, R. F.: "On the crue velocity in full correlation analysis" Radio Sci.30. 1459-1465 (1995)
-
[Publications] Pickering, K. T., Underwood M. B., Taira, A., and Ashi, J.: "IZANAGI sidescan sonar and high-resolution multichannel seismic reflection line interpretation of Nanakai acretionary prism and trench, offshore Japan" Archtectural style in turbidite systems, 34-49 (1995)