• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

ドイツ刑事手続法の総合的検討

Research Project

Project/Area Number 07302012
Research Category

Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)

Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

松尾 浩也  上智大学, 法学部, 教授 (10012262)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 開  法政大学, 法学部, 教授 (10188328)
佐伯 仁志  東京大学, 法学部, 助教授 (10134438)
西田 典之  東京大学, 法学部, 教授 (90012509)
林 幹人  上智大学, 法学部, 教授 (80092302)
町野 朔  上智大学, 法学部, 教授 (60053691)
Keywordsドイツ刑事訴訟法 / 組織犯罪
Research Abstract

理論研究グループにおいては、ドイツ法曹大会(Deutscher Juristentag)の大会テーマを中心に、ドイツ刑事司法の動向を検討した。
上記大会は、2年に1度、偶数年の開催であるが、刑事法に関するテーマは、1990年が「刑事手続きにおける合意?その基礎的対象及び限界」92年が「自由剥奪のない刑事制裁の可能性」、そして94年が「刑事手続の迅速化のための法律改正は適切か」というものであった。
翻訳分担グループは、ドイツ刑事訴訟法典の改正経過を検討し、個々の各文について一覧表を作成した。ドイツ刑事訴訟法は、日本と異なった煩雑な改正を経ているが、とくに90年代に入ってからは、約5年間に20回にも及ぶ改正を受けており、特に92年の「組織犯罪対策法」、93年の「司法負担軽減法」、94年の「犯罪鎮圧法」が重要である。
とくに、組織犯罪の問題は、日本においても真剣な検討の対象になっているが、上記グループは、電話傍受、協力証人の経費など、具体的な問題点について考察を深めることができた。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 町野 朔: "特別刑法と罪数" 上智法学論集. 39. 249-303 (1995)

  • [Publications] 林 幹人: "思想の自由と規範の防衛" 上智法学論集. 39. 27-64 (1995)

  • [Publications] 町野 朔: "犯罪各論の現在" 有斐閣, 419 (1996)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi