1996 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
07404025
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
福西 浩 東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (90099937)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 幸弘 東北大学, 大学院・理学研究科, 助手 (50236329)
田口 真 国立極地研究所, 南極圏環境モニタリング研究センター, 助教授 (70236404)
渡辺 重十 東北大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (90271577)
岡野 章一 国立極地研究所, 超高層物理学, 教授 (10004483)
|
Keywords | レーザーヘテロダイン分光計 / 音響光学スペクトルアナライザー / 惑星大気 |
Research Abstract |
金星・火星・木星の赤外分光観測から、これらの惑星大気の運動と組成変化、さらに大気の起源を明らかにすることができるような惑星大気観測用半導体レーザーヘテロダイン分光計を開発することを目的として研究が進められた。 研究開発を以下の手順で進めた。 1.地球大気観測用の半導体レーザーヘテロダイン分光計を可搬型とする事により移動を可能にした。 2.分光器の主要な調整箇所を自動化した。 3.可搬型半導体レーザーヘテロダイン分光計の性能試験を地球大気中のオゾン量測定で確認した。 4.音響光学スペクトルアナライザーを製作した。 5.音響工学スペクトルアナライザーを半導体レーザーヘテロダイン分光計の出力部に結合した。 6.スペクトルのS/N、周波数域、周波数分解能、輝度温度等をモデル大気から求め実験の可能性を確認した。 7.宇宙科学研究所赤外線モニター観測装置と組み合わせた観測システムを完成させた。 本装置によって金星および火星超高層大気中のCO_2,10.33μm輝線のドップラーシストとドップラー幅の観測から大気の運動と温度変化、^<12>C/^<13>Cおよび^<16>O/O^<18>Oの同位体比の測定から大気の起源と進化、オゾン9.6μmの観測からオゾン分布の季節変化、木星についてはC_2H_6,C_2H_4,H_2Sの検出等が期待される。これらの惑星大気スペクトルの測定は、金星については最大離角前後の期間等、太陽・惑星・地球の位置関係から観測条件が整い次第実施する。
|
Research Products
(1 results)
-
[Publications] Koide,M., M.Taguchi, H.Fukunishi, S.Okano: "Ground-based remote sensing of methane height profiles with a tunable diode laser heterodyne spectrometer" Geophysical Research Letters. 22. 401-404 (1995)