• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

NK細胞由来の白血病・悪性リンパ腫の病因、病態、治療法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 07457234
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)

Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

押味 和夫  順天堂大学, 医学部, 教授 (40089991)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 稲盛 健  順天堂大学, 医学部, 助手 (50261970)
KeywordsNK細胞 / 白血病 / 悪性リンパ腫
Research Abstract

natural killer(NK)細胞腫瘍へのEpstein-Barr virus(EBV)感染の有無に関する研究については、急性型のNK細胞腫瘍のほぼすべての症例でEBVの感染が原因である可能性が高くなってきた。一方、慢性型ではEBVの感染はみられないことが多くEBVは原因ではない可能性が高い。
EBVによるNK細胞のtransformationの試みについてはまだ成功していない。当初の計画予想に反してEBVによるNK細胞のtransformationの試みは困難であり、今後は実験計画を検討しなおさねばならないかもしれない。
急性型のNK細胞腫瘍のほぼすべての症例でEBVのレセプターであるCD21抗原が発現していたが、慢性型ではCD21抗原の発現はみられず、CD21抗原の有無でNK細胞腫瘍の性状、予後が決定される可能性がでてきた。
multidrung resistance(MDR)遺伝子の発現と治療法に関する検討については基礎的な研究を行っているところであり、当初の予想よりやや遅れている。その他の研究はほぼ予定通りに進行しているものと思う。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Oshimi K: "Lymphoproliderative disorders of natural killer cells" In ternational Journal of Hematolegy. (印刷中).

  • [Publications] Kaneko T et al.: "Nasal natural Killer(NK) cell lymphoma : report of a case with activated NK cells contairing Epsteim-Barr virus and・・・" British Jounal of Haematology. 91. 355-361 (1995)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi