• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

遺伝子系統樹・種系統樹データベースの開発

Research Project

Project/Area Number 07554046
Research InstitutionNational Institute of Genetics

Principal Investigator

齋藤 成也  国立遺伝学研究所, 集団遺伝研究系, 助教授 (30192587)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 元己  千葉大学, 理学部, 助教授 (00193524)
田村 浩一郎  東京都立大学, 理学部, 助手 (00254144)
今西 規  国立遺伝学研究所, 生命情報センター, 助手 (80270461)
Keywords分子進化 / 分子系統樹 / 生物分類 / Tree View / Dendro Maker
Research Abstract

本年度は、本研究の最終年度である。以下のものについて,すべての系統樹の図の入力を行った。齋藤が担当したのはMolecular Phylogenetics and Evolutionは1992年(第1巻)〜1997年(第8巻),Molecular Biology and Evolutionは1983年(第1巻)〜1998年(第15巻),Journal of Molecular Evolutionは1993年(第36巻)〜1998年(第46巻),田村が担当したのは遺伝学雑誌/Genes and Genetic Systemsが1981年(第56巻)〜1997年(第72巻),Geneticsが1980年(第95巻)〜1997年(第146巻),Zoological Scienceが1984年(第1巻)〜1997年(第14巻),今西が担当したのはNatureが1991年(第349巻)〜1995年(第376巻),Scienceが1991年(第254巻)〜1995年(第267巻),PNASが1991年(第88巻)〜1995年(第92巻),伊藤が担当したしたのはAmerican Journal of Botanyが1988年(第75巻)〜1997年(第84巻),Evolutionが1990年(第44巻)〜19956年(第50巻),Systematic Botanyが1990年(第15巻)〜1995年(第20巻)である。この系統樹データベース“Jungle"は齋藤が本科研費で購入したワークステーションに移して集中管理しており,WWWですでに公開している(URL=http://smiler.lab.nig.ac.jp/jungle/ungle.html)。著者名,論文名,図の題名などのテキストを検索する子システムを現在準備中である。CDROMでも配布する予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All Other

All Publications (10 results)

  • [Publications] Saitou N.: "Evolution of primate ABO blood group genes and their homologous genes" Molecular Biology and Evolution. 14・4. 399-411 (1997)

  • [Publications] Kitano T.: "The phylogenetic relationship of the genus Oncorhynchus species inferred from nuclear and mitochondrial markers." Genes and Genetic Systems. 72・1. 25-34 (1997)

  • [Publications] Omoto K.: "Genetic origins of the Japanese:A partial support for the “dual structure hypothesis"." American Journal of Physical Anthropology. 102・4. 437-446 (1997)

  • [Publications] Tateno Y.: "Evolutionary motif and its biological and structural significance" Journal Molecular Evolution. 44. S38-S43 (1997)

  • [Publications] Mizuki N: "Major histocompatibility complex class II alleles in Kazak and Han populations i the Silk Route of northwestern China." Tissue Antigens. 50. 527-534 (1997)

  • [Publications] Endo T.: "Evolution ary significance of intra-genome duplications on human chromosomes" Gene. 205. 19-27 (1997)

  • [Publications] Ito M: "Allozyme Diversity of Pittosporum(Pittosporaceae) on the Bonin (Ogasawara) Islands" J.Plant Res.110. 455-462 (1997)

  • [Publications] Kita,Y.: "Phylogenetic position of Taiwanise aconite,Aconitum bartletii(Ranunculaceae)" J.Phytogeogr. Taxon.45. 75-82 (1997)

  • [Publications] 齋藤成也: "『遺伝子は35億年の夢を見る-バクテリアから人間の進化まで-』" 山和書房,東京, 229 (1997)

  • [Publications] 齋藤成也: "環太平洋人類集団の過去と未来.福田一郎・劉剛編著,『文明と遺伝』" 勉誠社,東京, 310 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi