1997 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
07555600
|
Research Institution | HOKKAIDO UNIVERSITY |
Principal Investigator |
西 則雄 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究科, 教授 (70001857)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
長田 篤雄 (株)ヤマサ醤油, 診断薬部・免疫研究室, 室長 (00129157)
平 敏夫 (株)サンギ北海道研究所, 研究プロジェクト課, 研究プロジェクト課長
西村 紳一郎 北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授 (00183898)
久保木 芳徳 北海道大学, 歯学部, 教授 (00014001)
戸倉 清一 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究科, 教授 (40000806)
|
Keywords | DNA / 高度機能性素材 / DNA-アルギン酸 / ELISA法 / 抗DNA抗体 / 抗菌性 / 銀イオン / 抗菌性フィルム |
Research Abstract |
DNAを遺伝子としてではなく高度機能性素材として、たとえば細胞培養用バイオマトリックス、抗DNA抗体検出用素材、発癌性物質検出用フィルターなどの各種生医学材料、抗菌性物質徐放性材料、さらには高選択性クロマトグラフィーの担体などとして実用化を目指す研究を行ってきた。 本年度はDNA-アルギン酸を用いたELISA法により抗DNA抗体の検出が可能となったことから、臨床的なデータとあわせてこの系の有用性を追求し、診断法として確立する基礎を築いた。さらに患者にとって有害な抗DNA抗体をDNA-アルギン酸フィルムに吸着・除去し疾病の診断のみならず治療への応用を図る予定である。 また、不溶化DNA-金属錯体をアルギン酸を用いてフィルム化し抗菌性を付与した徐放性機能性物質を作製し、その抗菌活性について細胞培養法により検討した。その結果、銀イオンを配位させたDNA-アルギン酸フィルムが抗菌性フィルムとして極めて有用であることを見出した。すなわち、DNAを用いる事によりアルギン酸フィルム中に銀をより多く固定化できることがわかり、また、そのように調製されたフイルムは大腸菌及び黄色ブドウ球菌の生育を阻害することが示された。今後、細菌感染を防ぐような創傷カバー剤や食品用の包装剤としての利用が期待される。
|
-
[Publications] Kazumichi Iwata: "Utilization of DNA as Functional Materials:Preparation of Filters Containing DNA Insolubilized with Alginic Acid Gel" Int.J.Biol.Macromol.18. 149-150 (1996)
-
[Publications] Norio Nishi: "Nucleoplasmin-protamine Interaction in Sperm Nuclei" Proc.6th Akabori Conf.(Japanese-German Symposium on Peptide Chemistry). 111-116 (1996)
-
[Publications] Hidemitsu Kitamura: "DNA-alginate Complex Recognized by Autoantibodies against DNA" Int.J.Biol.Macromol. 20. 75-77 (1997)
-
[Publications] Kazumichi Iwata: "Conformation of Nucleoplasmin and Its Interaction with DNA-protomine Complex as a Simple model of Fish Sperm Nuclei" Int.J.Biol.Macromol.20. 171-178 (1997)
-
[Publications] Hidemitsu Kitamura: "Marked Effect of DNA on Collagen Fibrillogenesis in Vitro" Int.J.Biol.Macromol.20. 241-244 (1997)
-
[Publications] Norio Nishi: "The Role of Nucleoplasmin-molecular Chaperone Protein-in the Fertilization Process" Proc.1st Int.Peptide Symp.(印刷中).
-
[Publications] 西 則雄: "DNA結合蛋白質機能の合成化学的シミュレーション-特に、魚類プロタミンを中心に-" 学会出版センター, 94-114 (1996)
-
[Publications] 西 則雄: "素材としてのDNA-生医学分野での利用を中心に" 高分子学会(印刷中),