1995 Fiscal Year Annual Research Report
微生物酵素の特異的触媒能を活用する新規食品素材の開発
Project/Area Number |
07556023
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
熊谷 英彦 京都大学, 農学部, 教授 (70027192)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
玉置 尚徳 京都大学, 農学部, 助手 (20212045)
鈴木 秀之 京都大学, 農学部, 助手 (10202136)
山元 憲二 京都大学, 農学部, 助教授 (70109049)
|
Keywords | ビフィズス菌 / b-D-グルコシダーゼ / γ-グルタミルトランスペプチダーゼ / ビフィズス因子 |
Research Abstract |
(1)γ-グルタミルトランスペプチダーゼ(GGT)の超大量発現系の構築を試み、T7ファージのプロモーター及びRNAポリメラーゼによる発現系でこれを達成した。ただし大小サブユニットへのプロセッシングがなされていない前駆対のかたちでの大量発現であり、成熟GGT発現への検討が必要である。精製GGTを用いてGG-リジン及びGG-DOPAの酵素的生産のための検討を行った。GG-リジンの酵素的合成ではリジンのα-位とε-位にGG基が導入されることが明らかになった。またGG-DOPAの酵素的合成ではGG-基が2〜3重合したものが得られることも明らかになった。 (2)ビフィズス菌よりβ-D-フコシダーゼ活性を有する新規なβ-D-グルコシダーゼを高純度にまで精製し、論文として報告した。また、その遺伝子のクローニングを行い、一次構造を明らかにするとともに大腸菌における本酵素の大量発現に成功した。また、大量に得られた本酵素を用いその糖転移活性及び加水分解反応の逆反応を利用してビフィズス因子として利用価値の高いフコシルグルコースの酵素的合成条件を検討した。 (3)ビフィズス菌のセロビオース生育菌でβ-D-フコシダーゼ活性が上昇する機構を解明する目的で解析を行い、転写レベルでの調節機構が働いていることを明らかにした。また構造遺伝子上流域のヌクレオチド配列の解析を行い、プロモーター領域等の推定を行った。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] Naoki Nunoura, et al: "Purification and Characterization of β-D-Glucosidase (β-D-Fucosidase) from Bifidobacterium breve clb acclimated to cellobiose." Biosci. Biotech. Biochem.60. 188-193 (1996)
-
[Publications] Wataru Hashimoto, et al: "Effect of site-directed mutations on processing and activity of γ-glutamyltranspeptidase of Escherichia coli K-12." J. Biochem.118. 75-80 (1995)
-
[Publications] Wataru Hashimoto, et al: "Subunit association of γ-glutamyltranspeptidase of Escherichia coli K-12." J. Biochem.118. 126-1223 (1995)