• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

インターネットにおける電子辞書利用システムの開発

Research Project

Project/Area Number 07558009
Research InstitutionKYOTO UNIVERSITY

Principal Investigator

金子 周司  京都大学, 薬学部, 助教授 (60177516)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹腰 正隆  東海大学, 医学部, 講師 (80221373)
竹内 浩昭  静岡大学, 理学部, 助手 (90216854)
河本 健  広島大学, 歯学部, 助手 (50224861)
大武 博  京都府立医大学, 医学部, 教授 (20149925)
鵜川 義弘  農水省農業生物資源研究所, 科長 (20232803)
Keywordsインターネット / 電子辞書 / 学術用語 / ライフサイエンス / 機械翻訳 / データベース / WWW / 用例
Research Abstract

昨年に引き続いて電子辞書システムを開発し,計画以上の成果をあげた。
1.用語データベースを動かす4th DimensionサーバとWWWサーバをcgiスクリプトで連動させ,WWWプラウザを用いて世界中から英和,和英,用例の検索が可能なインターネット辞書WebLsdを完成した。また,利用者からのフィードバックを得るためのシステムを開発した。このWebLsdの検索機能をさらに高速するため,UnixマシンにWebLsdを移植し,これを運用サーバとして公開した。
2.英文から単語訳リストを作成するインターネットサーバEtoJ vocabularyを開発し,公開した。これを用いることで単語の検索をWWWプラウザを使って行うことを可能にした。
3.用語データベースから20数種類のパソコン用電子辞書を制作し,その利用説明書と共にすべてを無償でftp公開した。
4.以上のインターネット電子辞書に関する情報を利用者が分かり易いように,ホームページ(http://lsd.pharm.kyoto-u.ac.jp)を開設した。開設以来の1年で,初頭ページへのアクセス件数は5万件を越え,日本国内のみならず,海外からも1割近くの利用があった。また,辞書のダウロード数は1万件を超え,国内外の多くの研究者に実際使われている。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 金子周司: "生命科学学術用語データベースと利用ツールの制作" 自然言語処理. (印刷中). (1997)

  • [Publications] 金子周司(編・著): "医学・生命科学 論文作成Macintoshリファレンス" 羊土社, 238 (1996)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi