1997 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
07670623
|
Research Institution | Tokyo Women's Medical College |
Principal Investigator |
鴨川 由美子 東京女子医科大学, 医学部, 助手 (60211174)
|
Keywords | 3型肝炎 / CD4 / 免疫学的寛容 |
Research Abstract |
研究実績の概要 本年度は、前年度に作製したHBs抗原に特異的に反応するCD4陽性T細胞クローンの解析を試みた。HBワクチンに対する反応性におけるCD4T細胞の特徴を解析するため、HBワクチン非応答者の末梢血リンパ球を用いて、CD4細胞クローンの確立を試みた。その結果、ワクチンに対する応答者と同様に、非応答者の末梢血リンパ球にも、HBs抗原反応性細胞んぼ存在確認できた。次いで、これらのワクチン接種者由来のCD4クローン細胞の確立を試み、結果として、応答者(HR),非応答者(NR)各2例から、クローン細胞の確立に成功した。これらのクローン細胞は、いずれも、HBs抗原にのみ反応し、HBc抗原等の抗原に対する反応性は全く認められない。 これらのクローン細胞に表出されているT細胞レセプター(TCR)Vβ遺伝子解析を行ったところ、HR,NR由来のCD4クローンにおいて、それぞれ少なくとも3種類の異なったTCRVβ遺伝子を持つクローンが存在することがあきらかとなった。次いで、行ったCytokine産生による解析からγIFNを産生するTh1型CD4が多く認められたが、中にはIL-4を産生するCD4クローンも存在し、特定のCD4亜集団への偏りはHR、NR両方のクローンにおいて認められなかった。現在、CD4クローンの機能を制御する機能を持つCD8クローンの作製にも成功しており、これらのCD4クローン細胞の肝炎発生における役割について検討すると同時に、その機能を制御する機序についても検討を加えている。
|