• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

Apolipoprotein Eの培養神経系細胞に対する作用

Research Project

Project/Area Number 07670705
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Research Institution福井医科大学

Principal Investigator

平山 幹生  福井医科大学, 医学部, 助教授 (30181192)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 慶太  福井医科大学, 医学部, 助手 (40273007)
栗山 勝  福井医科大学, 医学部, 教授 (80107870)
KeywordsApolipoprotein E / LDL / astrocyte / microglia / oligodendrocyte / mRNA / O-2A progenitor cell / cytokine
Research Abstract

大脳由来のグリア細胞の脂質代謝を明らかにするために、Low Density Lipoprotein(LDL)のグリア細胞へのとりこみ、及びApolipoprotein E(ApoE)の発現について検討した。DiI-LDLを新生ラット大脳由来のグリア細胞の培養系に添加し、37℃30分培養した。Oligodendrocyte(galC)、O-2Aprogenitor cell(A2B5)、astrocyte(GFAP)のマーカーを使い、蛍光抗体法にて染色し、レーザー顕微鏡下で観察した。また、新生マウス大脳由来のグリア細胞の培養系を使い、細胞をtrizolにてRNA分画を抽出し、oligo dTにてRT反応を行い、ApoEのPCRを行った。LDLの細胞内へのとりこみはoligodendrocyteやO-2Aprogenitor cellに強くみられた。また、混合グリア細胞の培養細胞にRT-PCR法にて、ApoEのmRNAの発現が認められた。LDLのとりこみは髄鞘形成細胞であるoligodendrocyteやその前駆細胞であるO-2A progenitor cellに強くみられ、活発な脂質代謝が推定された。また、ApoEmRNAの発現についいては、どの型の細胞にみられるかや、LDLの細胞への取り込みを含め、さらに検討を要す。現在、IL-1βやTGF-βのmicrogliaのApoEmRNA発現に及ぼす効果について検討を始めている。またApoE3、4の培養グリア細胞に対する作用も検討を始めている。

Research Products

(2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 平山幹生 他: "大脳由来グリア細胞のLDLの取り込み及びApoEmRNAの発現" 第37回日本神経学会総会誌. (印刷中). (1996)

  • [Publications] 武藤多津郎 他: "GMIガングリオシドの神経分化・生存に及ぼす影響-第二報" 第37回日本神経学会総会誌. (印刷中). (1996)

URL: 

Published: 1997-02-25   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi