• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

Apolipoprotein Eの培養神経系細胞に対する作用

Research Project

Project/Area Number 07670705
Research InstitutionFukui Medical School

Principal Investigator

平山 幹生  福井医科大学, 医学部, 助教授 (30181192)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 慶太  福井医科大学, 医学部, 助手 (40273007)
栗山 勝  福井医科大学, 医学部, 教授 (80107870)
KeywordsApolipoprotein E / microglia / astrocyte / cytokine / TGF-β / IL-1-β / mRNA
Research Abstract

ApoEを産生するアストロサイトおよび、その可能性のあるミクログリアについて、サイトカインによるApoE mRNAの発現の調節をマウス大脳由来の培養系にて検索した。方法:ミクログリア、アストロサイトの分離、培養は新生BalbCマウス大脳より行った。この培養系にGM-CSF,TGF-β,IL1-βを投与した(10ng/ml)。1-3日後に細胞をハーベストし、Trizol試薬を使いRNAを分離した。マウスapoE mRNAの発現は、RT-PCR法にて行った。結果:ミクログリア:コントロールで、マウスApoE mRNAの軽度の発現がみられたが、GM-CSF,TGF-βが1日後にApoE mRNAをupregulateした。IL1-βはdownregulateし、発現が抑制された。アストロサイト:マウスApoE mRNAはコントロールではみられなかったが、1-3日後にTGF-βによりupregulateされ、IL1-βは1日後には作用がみられなかったが、3日後にはupregulateした。考察:ミクログリアのapoEmRNAの発現の調節アストロサイトはGM-CSF,TGF-β、IL1-βを産生し、ミクログリアに作用して、上記の反応をおこしうると思われるが、各サイトカインの相互作用の検索も重要となる。アストロサイトのapoE mRNAの発現の調節:TGF-βのapoE mRNAの発現の増強は、TGF-βがapoE mRNAの発現の増強を介してアルツハイマー病の病理発生に関与している可能性を示唆する。しかしながら、この作用が、防御的に作用しているのか、病変の悪化に関連しているかは、今後のさらなる検討を要する。

Research Products

(1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 平山 幹生 他: "サイトカインによるミクログリア,アストロサイトのアポリポ蛋白EmRNAの発現の調節" 神経免疫学. 5・1. 100-101 (1977)

URL: 

Published: 1999-03-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi