• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

虚血再潅流時の肝代謝動態・大食細胞活性化・ストレス蛋白誘導に対する吸入麻酔の影響

Research Project

Project/Area Number 07671645
Research InstitutionAkita University School of Medicine

Principal Investigator

稲葉 英夫  秋田大学, 医学部, 教授 (60159952)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒澤 伸  秋田大学, 医学部, 助手 (60272043)
円山 啓司  秋田大学, 医学部, 助教授 (80125707)
Keywords虚血再潅流 / 吸入麻酔有り / ストレス蛋白 / 摘出潅流肝 / 大食細胞
Research Abstract

ラット摘出潅流肝を用い、虚血再潅流障害に対する各種吸入麻酔剤の効果を検討した。ハロセン、イソフルラン、セボフルランのすべてが虚血再潅流障害を抑制したが、イソフランが最も際立った効果を示した。また、イソフルランは再潅流時のみに投与しても抑制効果があった。Cytochrome C酸化法を用い、低酸素・再酸素化過程における肝内の細胞外oxident産生を定量した。イソフルランは、再酸素化時の細胞外オキシダント産生を有意に抑制し、再酸素化後の逸脱酵素の流出を抑制した。また、再酸素化時の細胞外oxidant産生は、Kupffer cell(大食細胞)の不活性化をもたらすgadolinium chloride処置により抑制された。したがって、吸入麻酔剤による肝虚血再潅流障害の抑制には、吸入麻酔剤のKupffer cellに対する抑制作用が関与していると考えられる。
各種吸入麻酔剤は、虚血・再潅流時の細胞内カルシウム増加による肝血流・代謝変動を再現しうるCa-ionophoreによる血流・代謝変化を軽減した。したがって、吸入麻酔剤は、虚血・再潅流障害に関与すると考えられる細胞内カルシウム増加による血流・代謝変化に対しても抑制的に作用すると考えられる。
摘出潅流肝に対し、各種の程度の虚血・低酸素を負荷し、代表的ストレス蛋白であるHsp70 mRNAの発現をNothern blot analysisにより半定量化した。Hsp70の発現は、虚血・低酸素の程度と比例していた。吸入麻酔剤は、再潅流時のオキシダントストレスを和らげることが示されたので、吸入麻酔剤のストレス蛋白発現機構に対する影響は、ストレスの程度を一定にできる実験系で検討する必要がある。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] M.Imai,S.Kon H.Inaba: "Effects of halothane,isoflurane and sevoflurane on ishemia-reperfusion injury in the perfused liver of fasted rats" Acta Anaesthesiol Scand. 40. 1242-1248 (1996)

  • [Publications] M.Araki,H.Inaba et al.: "Effects of voiatile anesthesthetics on the calcium ionophore A2318T-mediated alterations in hepatic flow and metabolism" Acta Anaesthesiol Scand. 41. 55-61 (1996)

  • [Publications] S.Kon,M.Imai,H.Inaba: "Isoflurane attenuates early neutrophil-independent hypoxia-reoxygenation injuries in the reperfused liver in fasted rats." Anesthesiology. 86. 128-136 (1997)

  • [Publications] T.Aoe,H.Inaba et al.: "Heat shock protein 70 mRNA reflects the severity of isochemia/hypoxia-reperfusion injury in the pergused rat lover" Critical Care Medicine. (印刷中). (1997)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi