• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

塩基損傷を含むDNAのミクロ構造変化と遺伝子機能への影響

Research Project

Project/Area Number 07680740
Research InstitutionHIROSHIMA UNIVERSITY

Principal Investigator

井出 博  広島大学, 理学部, 教授 (30223126)

KeywordsDNA損傷 / 構造変化 / DNAポリメラーゼ / 突然変異 / オリゴヌクレオチド
Research Abstract

DNAは生体の一次遺伝情報を担う分子であるため、その損傷は突然変異やDNA合成阻害を引き起こし、細胞死や発癌が起こることが明かにされている。本研究では、損傷に起因するDNAのミクロ構造変化とその突然変異性・DNA合成阻害効果の関連を分子レベルで解明することを目的とし、ミクロ構造変化を誘発するDNA損傷の同定と、損傷を含むオリゴヌクレオチドを組み込んだベクターのトランスフェクションに基づく損傷の突然変異性とDNA合成阻害効果の検討を行った。
1.ミクロ構造変化を誘発するDNA損傷の同定に関して、γ線及びセカンドメッセンジャーとして注目されている一酸化窒素(NO)によるDNA損傷を検討した。前者では、グアニンとアミノ酸(セリン)のアダクト、また、後者では、オキザノシンが生成することを明らかにし、その生成機構とDNA構造に及ぼす影響を考察した。
2.α-deoxyadenosineを導入したオリゴヌクレオチドをM13ベクターに組み込み、大腸菌にトランスフェクションし、得られたprogeny phageのトランスフェクション効率とシーケンスの解析を行った。α-deoxyadenosineを含むM13ベクターのトランスフェクション効率は、正常なadenineを同じ位置に含むベクターのの約20%であった。この結果は、α-deoxyadenosineが、正常な塩基と強いDNA合成阻害効果を示すabasic siteの中間の複製阻害効果をもつことを示している。また、シーケンスの解析の結果、α-deoxyadenosineは選択的に一塩基欠失を誘発し、その頻度は塩基配列に依存することが明らかとなった。
3.損傷に起因するDNAのミクロ構造変化を検出するプローブを開発する目的で、DNA損傷に対する抗体を作製した。
今後、損傷塩基を含むオリゴヌクレオチドの分光学的な構造解析を行い、DNA中の損傷が相補的な塩基対形成におよぼす影響を検討する計画である。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Suzuki, T.: "Isolation and characterization of a novel product, 2′-deoxyoxanisine, from 2′-deoxyguanosine, oligonucleotide, and calf thymus DNA treated by nitrous acid and nitric oxide" Journal of American Chemical Society. 118. 2515-2516 (1996)

  • [Publications] Yoshida, M.: "Preparation and characterization of DNA containing 5-formyluracil" Nucleic Acids Research Symposium Series. 35. 239-240 (1996)

  • [Publications] Terato, H.: "Highly fluorescent product in the gamma-ray induced reaction between 2′-deoxyguanosine and serine" Nucleic Acids Research Symposium Series. 35. 241-242 (1996)

  • [Publications] Shimizu, H.: "Replication bypass and mutagenic effect of α-deoxyadenosine site-specificallt incorporated into single-stranded vectors" Nucleic Acids Research. 25. 597-603 (1997)

  • [Publications] Yoshida, M.: "Substrate and mispairing properties of 5-formyl-2′-deoxyuridine 5′-triphosphate assessed by in vitro DNA polymerase reactions" Nucleic Acids Research. (印刷中). (1997)

  • [Publications] Ide, H.: "Antibodies to oxidative DNA damages : characterization of antibodies to 8-oxopurines" Cell Biology and Toxicology. (印刷中). (1997)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi