1995 Fiscal Year Annual Research Report
機能的電気刺激による肩関節機能再建のための筋電図解析と臨床応用
Project/Area Number |
07680930
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
伊橋 光二 東北大学, 医学部・附属病院, 助手 (40160014)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
半田 康延 東北大学, 医学部, 教授 (00111790)
八木 了 東北大学, 医学部, 助教授 (90135137)
清重 佳郎 東北大学, 医学部・附属病院, 助手 (30169958)
松村 康弘 東北大学, 医学部, 助手 (60271912)
松下 登 東北大学, 医学部, 助手 (80165810)
|
Keywords | 肩関節 / 筋電図 / 動作解析 / 機能的電気刺激 / 周波数解析 |
Research Abstract |
平成7年度は健常被験者を対象とした肩関節筋の動作筋電図解析を中心に実施した。筋電図計測はワイヤー電極を用いて、表面電極では導出出来ない深層の筋を含めた、肩関節運動に関与する24筋の同時計測を行った。また、ビデオ動作解析システムにより肩関節運動を同期計測して解析した。 その結果、肩関節の基本的運動である屈曲と外転運動の筋活動パターンについては、筋活動量、筋活動の時間経過などの解析から、各々4パターンに類型化できることが判明した。これらは、運動の初期に活動する筋群、運動全体に関与する筋群、運動の最後で活動する筋群であり、運動全体に関与する群はその時間経過からさらに2群に分けられ、計4類型であることが分った。これにより、上肢麻痺患者のFES刺激パターン作成の基本となる、肩関節基本運動の制御用基礎データが得られたことになる。 また、各筋の果たしている機能について、動作筋電図を周波数解析して筋機能を解析する新たな手法も導入して解析を行った。これは筋活動量からだけでは判断しにくい機能を解析することが目的である。これは動作筋電図解析においてこれまで用いられていない新たな手法であり、これに適した筋電位導出方法も含めた解析方法自体の検討も必要となり、より精度の高い解析結果を得るよう検討を進めた。
|
-
[Publications] Ihashi K.: "Electromyographic analysis of shoulder motion in ncvmal subjects" Proc.12th IuT.Congress of World Coufederation for Physical Therapy. 150 (1995)
-
[Publications] Momose K.: "What kind of intrawuseular wive electrode is the optimun for EMG power spectrum analysis-preliminary study-" Proc.2nd IuT.FES Symposium in Sendai. 63-71 (1995)
-
[Publications] 伊橋光二: "筋電図周波数解析による肩関節機能の検討" 医用電子と生体工学(特別号). 33. 397 (1995)
-
[Publications] 百瀬公人: "肩外転動作における筋電図学的特徴" 理学療法学(学会特別号). 22. 262 (1995)