1995 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
07831003
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
|
Research Institution | University of Toyama |
Principal Investigator |
広岡 公夫 富山大学, 理学部, 教授 (30029467)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
時枝 克安 島根大学, 総合理工学部, 教授 (90032599)
酒井 英男 富山大学, 理学部, 助教授 (30134993)
宇野 隆夫 富山大学, 人文学部, 教授 (70115799)
|
Keywords | 考古地磁気学 / 考古地磁気永年変化 / 考古地磁気年代推定法 / 地磁気方位の地域差 / 古地球磁場強度 / 熱残留磁化 / 堆積残留磁化 |
Research Abstract |
考古地磁気学的研究は、主に遺跡に残されている焼土を伴う遺構から試料を得て、その熱残留磁化を測定して行われてきた。その結果、過去2,000年間の地球磁場の変動(考古地磁気永年変化)が相当な精度で明らかにされている。しかし、データが蓄積されてくるしたがって、日本列島内でも、同一時代で地域的に地球磁場方位に無視できない差異が存在することが明らかになってきた。考古地磁気年代推定は、永年変化曲線を用いて行われるので、地域差が直接推定年代値に影響を与えることになる。これを避けるためには、地域差を補正した地域毎の永年変化曲線を作る必要がある。平成7年度は、最近データの増加が著しい北陸地方の中世の補正永年変化曲線を得た。また、従来得られているデータに新たに測定した結果を加えて、東海地方の中・近世の補正曲線を製作中である。 考古地磁気年代推定法のよく焼けた焼土遺構であれば遺構の種類を問わないという特徴を有しており、その特徴を生かして、北陸地方で数多く発見、調査された炭焼窯に適用したところ、従来から予想されていた奈良・平安初期のもの、近世・近代のもの以外に、12〜13世紀の中世の炭焼窯が存在することが明らかとなった。 また、地球磁場強度の短周期(2〜3百年)の変動を検出するための古地球磁場強度の決定の試みも行っている。この他、いままで殆どデータがなかった北海道の、10・11世紀のデータを得ることができ、地域差の研究に貴重なデータを得、また、中世庭園遺構の園池底堆積物の堆積残留磁化の考古地磁気測定も試み、考古地磁気法の適用範囲の拡大を目指した。
|
-
[Publications] 広岡公夫、田中彰子、堀田暁子: "熱残留磁気による考古地磁気測定" 愛知県埋蔵文化財センター調査報告書. 56. 80-84 (1994)
-
[Publications] 広岡公夫、黒原秀夫、田中彰子: "黒笹G2号古窯跡の考古地磁気測定" 愛知県埋蔵文化財センター調査報告書. 56. 22-25 (1994)
-
[Publications] 広岡公夫: "室遺跡火葬施設の考古地磁気測定" 埋蔵文化財センター調査報告書. 49. 233-238 (1994)
-
[Publications] 広岡公夫、田中るみ: "白土原11・12・13号窯の考古地磁気年代" 多治見市埋蔵文化財発掘調査報告書. 41. 58-62 (1994)
-
[Publications] 広岡公夫、田中彰子、景山久美子: "金沢城跡炉跡の考古地磁気測定" 石川県立埋蔵文化財センター年報. 15. 119-127 (1995)
-
[Publications] 広岡公夫、田中彰子、森定尚、福沢仁之: "道東・北部地域の第三系の古地磁気" 月刊地球. 16. 186-190 (1994)
-
[Publications] 広岡公夫、田中彰子、山田晃弘: "宮城県古川市倉ノ沢の中期更新統の古地磁気層序" 東北歴史資料館資料集. 39. 33-40 (1995)
-
[Publications] 広岡公夫、田中るみ: "水南中窯跡の考古地磁気測定" 財団法人瀬戸市埋蔵文化財センター調査報告. 10. 121-129 (1995)
-
[Publications] 広岡公夫、味喜大介、塩浜修一: "暁第3・4・5号窯跡の考古地磁気測定" 財団法人瀬戸市埋蔵文化財センター調査報告. 9. 270-275 (1995)
-
[Publications] 広岡公夫、堀田暁子、田中彰子: "考古地磁気測定" 高槻市文化財調査報告書. 19. 102-109 (1995)
-
[Publications] 広岡公夫: "日本における人類紀の古地磁気層序" 月刊地球. 18(印刷中). (1996)
-
[Publications] Suwa,K.,K.Tokieda and M.Hoshino: "Palaeomagnetic and petrological reconstruction of the Seychelles." Precambrian Research. 88. 281-282 (1994)
-
[Publications] 広岡公夫(共著): "考古資料分析法(考古学ライブラリー、65)" ニュー・サイエンス社, 127 (1995)
-
[Publications] 広岡公夫(共著): "考古学が語る中・近世の北陸" 桂書房(印刷中), (1996)